1:ノイズe(大阪府) [sage]:2009/10/22(木) 20:14:45.67 ID:/Xd47xcK?PLT(12000) ポイント特典
アメリカ航空宇宙局(NASA)は10月20日、スピッツァー宇宙望遠鏡とハッブル宇宙望遠鏡による観測で、太陽系外惑星「HD209458b(オシリス)」の大気から、水、メタン、二酸化炭素を検出したことを発表した。
「HD209458b」はペガスス座に位置しており、地球から約150光年離れている系外惑星。木星よりやや大きく、恒星の近くを回っており、いわゆる「ホット・ジュピター」に分類される。これまでの観測で既に大気に酸素と炭素が存在していることも確認されている。
このような系外惑星の発見は2008年12月の「HD189733b」に続き2例目、今回の発見について、ジェット推進研究所のマーク・スウェイン氏(MarkSwain)は、「系外惑星から水、メタン、二酸化炭素の発見は2回目で、これは居住可能な惑星における生命過程を理解するために非常に重要である」と述べている。
今回の観測では、ハッブル宇宙望遠鏡の近赤外線カメラと多天体分光器を用いて分子を特定し、スピッツァー宇宙望遠鏡のマルチバンド撮像フォトメーターと赤外線分光器によって、その量が測定された。
「HD209458b」で生命の存在は期待できないが、今回の観測について研究チームは、「系外地球型惑星を観測し、有機物を検出することで生命の発見につながる可能性もある。今回の観測はその基礎となるだろう」と主張している。
http://www.sorae.jp/031003/3365.html
2:ノイズx(千葉県) []:2009/10/22(木) 20:15:15.01 ID:GRyl4Oxa
一生かかってもたどりつかねーよ
3:ノイズx(徳島県) [sage]:2009/10/22(木) 20:15:45.67 ID:IjjbmEWn
ヒャッハー移住だー
4:ノイズx(千葉県) []:2009/10/22(木) 20:15:50.46 ID:qSHgt8tM
ほぅ悪くない星だ
アメリカ航空宇宙局(NASA)は10月20日、スピッツァー宇宙望遠鏡とハッブル宇宙望遠鏡による観測で、太陽系外惑星「HD209458b(オシリス)」の大気から、水、メタン、二酸化炭素を検出したことを発表した。
「HD209458b」はペガスス座に位置しており、地球から約150光年離れている系外惑星。木星よりやや大きく、恒星の近くを回っており、いわゆる「ホット・ジュピター」に分類される。これまでの観測で既に大気に酸素と炭素が存在していることも確認されている。
このような系外惑星の発見は2008年12月の「HD189733b」に続き2例目、今回の発見について、ジェット推進研究所のマーク・スウェイン氏(MarkSwain)は、「系外惑星から水、メタン、二酸化炭素の発見は2回目で、これは居住可能な惑星における生命過程を理解するために非常に重要である」と述べている。
今回の観測では、ハッブル宇宙望遠鏡の近赤外線カメラと多天体分光器を用いて分子を特定し、スピッツァー宇宙望遠鏡のマルチバンド撮像フォトメーターと赤外線分光器によって、その量が測定された。
「HD209458b」で生命の存在は期待できないが、今回の観測について研究チームは、「系外地球型惑星を観測し、有機物を検出することで生命の発見につながる可能性もある。今回の観測はその基礎となるだろう」と主張している。
http://www.sorae.jp/031003/3365.html
2:ノイズx(千葉県) []:2009/10/22(木) 20:15:15.01 ID:GRyl4Oxa
一生かかってもたどりつかねーよ
3:ノイズx(徳島県) [sage]:2009/10/22(木) 20:15:45.67 ID:IjjbmEWn
ヒャッハー移住だー
4:ノイズx(千葉県) []:2009/10/22(木) 20:15:50.46 ID:qSHgt8tM
ほぅ悪くない星だ
7:ノイズo(大阪府) []:2009/10/22(木) 20:16:46.33 ID:KuLhrrhP
ゴキブリくらいはいるだろこれ
8:ノイズf(京都府) []:2009/10/22(木) 20:17:13.49 ID:PH2VxtUm
こんな星にいられるか!私は移住させてもらうぞ
9:ノイズh(宮城県) []:2009/10/22(木) 20:17:14.84 ID:0Yqq/v5o
実はめぐり巡って地球を見てた
12:ノイズw(東京都) []:2009/10/22(木) 20:17:40.67 ID:F8d9odEZ
いよいよヤバくなってきやがった
13: モズク []:2009/10/22(木) 20:18:02.63 ID:sg7BPGhc
ヒャッハー!150年で移住できるなら
俺がいくわ。
19:ノイズa(山陽) []:2009/10/22(木) 20:19:42.07 ID:w/Onlgih
>>13
光の速さでだぞ
14:ノイズn(静岡県) []:2009/10/22(木) 20:18:22.01 ID:lW+2/Tno
>…木星よりやや大きく…
密度どんなもんだべなぁ
案外ライト核融合しちゃってんじゃないの?
66:ノイズa(アラバマ州) []:2009/10/22(木) 20:28:23.14 ID:7XGY8RN4
>>14
木星が核融合反応を起こすには現質量の100倍の質量が必要
「やや大きい」と形容されているってことはそこまで大きくないよ
89:ノイズe(山形県) [sage]:2009/10/22(木) 20:32:33.56 ID:YayCC6fF
>>66
でも、半径が3倍くらいで質量は100倍くらいになるじゃない。
15:ノイズe(東京都) []:2009/10/22(木) 20:19:02.66 ID:TiqNtne5
150光年ってどれくらいの距離なんだよ。
565:ノイズ2(茨城県) []:2009/10/22(木) 21:56:57.02 ID:9tFCs8kk
>>15
300000㎞x60x60x24x365.25x150だな
16:ノイズe(東日本) [sage]:2009/10/22(木) 20:19:04.21 ID:POQ4o8sj
地球みたいな星、宇宙に腐るほどあるんだろうな。人間レベルの知的生命体がいるかはわからんけど。
18:ノイズh(秋田県) []:2009/10/22(木) 20:19:28.86 ID:BWpKyKiX
移民船団でも作って何百年かけないと移住できないだろこんな距離
23:ノイズo(大阪府) []:2009/10/22(木) 20:20:15.48 ID:KuLhrrhP
木星型って要するにガスの惑星か?
土地無いんじゃ無いの?
26:ノイズc(大阪府) []:2009/10/22(木) 20:20:48.05 ID:7q+1I+7h
無理よ辿りつけないわモルダー
28: モズク []:2009/10/22(木) 20:21:00.89 ID:iCACEIqw
光の速さで移動すれば年取らないんだから何年でも一緒だな
34:ノイズs(コネチカット州) []:2009/10/22(木) 20:22:02.52 ID:j/BrFKxH
150光年離れてる惑星は150光年前から探してようやく見付かるんじゃないの?
馬鹿だからわからん
光より速いモノってあるの?
どうやって見付けたんだろうか…
39:ノイズh(長屋) []:2009/10/22(木) 20:23:44.24 ID:ljnheYFy
>>34
何を言ってるのかさっぱり解らん。 光年=時間の単位と言うボケ?
68:ノイズa(三重県) [sage]:2009/10/22(木) 20:28:29.16 ID:sdvsd96C
>>34
光の速度で150年掛かる距離が150光年
つまり150年前にこの星から発せられた光が今届く距離
150年前に出来た星じゃなければ150年前の星の姿が現在見えてる
わかったかこの豚野郎
110:ノイズa(東京都) [sage]:2009/10/22(木) 20:36:04.60 ID:wwOBecoq
>>68
宇宙ヤバイ
539:ノイズa(大阪府) []:2009/10/22(木) 21:53:35.22 ID:SX2CAlU+
>>68
すげえなあ
江戸でコレラが大量発生してた頃の星が今見えてんのかあああああ
36:ノイズw(沖縄県) [sage]:2009/10/22(木) 20:22:24.76 ID:IW2Uy1K9
はやく宇宙戦争始めろよ
37:ノイズx(徳島県) [sage]:2009/10/22(木) 20:22:41.10 ID:IjjbmEWn
生物がいないんだったら割とタフなの送り込んで増やせよ
46:ノイズe(東京都) []:2009/10/22(木) 20:25:16.10 ID:8HIO+MZb
>>37
クマムシとかか
322:ノイズh(関東・甲信越) []:2009/10/22(木) 21:05:39.32 ID:JdBS8tpR
>>37
チャックノリス
42:ノイズa(大阪府) []:2009/10/22(木) 20:24:28.10 ID:GVasAUsO
結構近いな
あと100年もすれば地球の電波を届いてるかも
48:ノイズo(アラバマ州) []:2009/10/22(木) 20:25:42.42 ID:KkCpe5FO
完全自立の宇宙船を造って3~4世代かけて到着→開拓
うーん・・・
55:ノイズh(アラビア) []:2009/10/22(木) 20:27:27.62 ID:uXhK1zNf
この星はキウイさんだけでよさそうですね
61:ノイズo(ネブラスカ州) []:2009/10/22(木) 20:27:53.13 ID:tVGCqw/v
何か当たり前のように遥か彼方の天体を観測して大気を調べてるけど。冷静に考えれば凄いことだ
な。150光年先にある星の大気の成分が分かっちゃうなんて凄すぎ。
64:ノイズa(東京都) []:2009/10/22(木) 20:28:13.21 ID:cAq6oI9o
木星よりでかいのかよ
つぶれちゃうわ
71:ノイズs(不明なsoftbank) [sage]:2009/10/22(木) 20:28:46.91ID:FZG7A2Ef
どこぞの新興宗教がペガサス座の方からどうのこうの言ってた気が…
76:ノイズw(関西地方) []:2009/10/22(木) 20:29:22.71 ID:fRD47+H+
おしりす星人
78:ノイズc(関東) []:2009/10/22(木) 20:30:28.10 ID:ENbuaW98
↓おまえ生物探しに行ってこい
79: モズク [sage]:2009/10/22(木) 20:30:51.66 ID:bBhjfuti
分かりました
81:ノイズa(香川県) []:2009/10/22(木) 20:31:07.54 ID:/5oJilA/
150光年先の惑星にでっかい鏡置いたら、300年前の地球の映像が見れるの?
130:ノイズa(三重県) [sage]:2009/10/22(木) 20:38:32.02 ID:sdvsd96C
>>81
今この瞬間に鏡を置いたら300年後の地球人が今の地球を見る
150年後の地球人が300年前(今から150年前)の地球を見る
193:ノイズa(関東・甲信越) []:2009/10/22(木) 20:47:56.78 ID:smA8uIDR
>>130
じゃあ、今の俺たちは何を見るの?
206:ノイズc(鹿児島県) []:2009/10/22(木) 20:49:20.01 ID:xmoDU8QA
>>193
夢
84:ノイズ2(石川県) [sage]:2009/10/22(木) 20:31:34.18 ID:48zuSmba
150光年って遠いな・・・
もしこの星に向かってリモコンスイッチしたら
150年後にようやくテレビがつくってわけか、宇宙は果てしないな
96: モズク [sage]:2009/10/22(木) 20:33:29.48 ID:n4km6UFv
50年くらい前に爆発してたら面白い
97: モズク []:2009/10/22(木) 20:33:47.85 ID:xrFu27St
もし生命体が有っても150光年なら双方情報交換も侵略も何も無理なんだろうか
考えるほどよくわからん
98:ノイズc(京都府) [sage]:2009/10/22(木) 20:33:50.60 ID:pjGzykx7
人間が他の惑星にたどり着いて、そこで繁殖して増えたら、
惑星にとっては、ウイルス感染したのと同じだろうね
106: モズク []:2009/10/22(木) 20:35:36.30 ID:odTRbnQB
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
132:[―{}@{}@{}-] ノイズe(長野県) []:2009/10/22(木) 20:39:02.35ID:F0yGfA45 ?PLT(12000)
150年の間に激動の歴史があって水も炭素もなくなってるかもしれないだろ
夢見るのはやめようぜ
135:ノイズe(鹿児島県) []:2009/10/22(木) 20:39:48.89 ID:+LiqUZXS
実際にいこうと思ったら何年くらい掛かるんだ
190:ノイズs(コネチカット州) [sage]:2009/10/22(木) 20:47:29.80 ID:ANQDQu82
>>135
現状で500万年くらい?
中で別の生き物になってるわ
174: ノイズh(東京都) []:2009/10/22(木) 20:46:04.29 ID:Yc9Kavm1
光の速さまで加速して150年かけて到着して学術調査したとして
地球に成果を報告する信号送るのに150年かかるわけだろ?
もっと良い方法ないの?
204: モズク []:2009/10/22(木) 20:49:14.81 ID:iCACEIqw
>>174
長い紐を渡すんだ
片方を引けばもう片方も動く
これを利用して信号を送る
220:ノイズa(香川県) [sage]:2009/10/22(木) 20:51:29.58 ID:/5oJilA/
>>204
自転でぐちゃぐちゃに絡まるだろ!!
235:ノイズe(dion軍) []:2009/10/22(木) 20:53:32.62 ID:ZRovp+qI
光の速さでの宇宙船で行くとすると中の時間は遅くなって結果的に150年分の歳はとらない
って今馬鹿な頭で考えたんだけど合ってる?
252:ノイズa(三重県) [sage]:2009/10/22(木) 20:56:45.24 ID:sdvsd96C
>>235
正解
1年ちょっとで着く
892:ノイズe(アラバマ州) []:2009/10/23(金) 01:09:24.17 ID:HslJbYAK
>>235が正しいなら地球人全部を光速に近い速さで動かせたら
ほぼノーリスクで移住できるのか?
地球に誰か残すからずれるのであって全部なら問題ない?
894:ノイズc(栃木県) [sage]:2009/10/23(金) 01:12:47.23 ID:uOOUv0of
>>892
問題ないよ
896:ノイズa(山梨県) []:2009/10/23(金) 01:15:30.21 ID:Sx7BaGhR
>>892
ニュートンに書いてあったけど220万光年先のアンドロメダでさえも光速宇宙船の中の時間は40年くらいしか進まないって
240:ノイズo(東京都) [sage]:2009/10/22(木) 20:54:19.04 ID:HUUV+lTE
光の速さで移動すれば歳はとらない・・・・
って意味ワカンネ
277:ノイズn(東京都) []:2009/10/22(木) 21:01:00.23 ID:iDajL2p9
>>240
飛行機で移動しただけでも
ほんのほんのわずかだけど時間が遅くなるよ
296:ノイズs(埼玉県) [sage]:2009/10/22(木) 21:02:44.62 ID:YMjV09zO
>>277
え?時計狂わないじゃない
310:ノイズf(京都府) []:2009/10/22(木) 21:03:56.95 ID:PH2VxtUm
>>296
時差があるからだろ
334:ノイズw(コネチカット州) []:2009/10/22(木) 21:08:11.76 ID:v8PQi6TH
>>310お前頭いいな
317:ノイズa(東京都) [sage]:2009/10/22(木) 21:05:03.67 ID:0LYniQYr
>>296
飛行機程度のスピードだと体感できるレベルの遅れはない
スーパークルーズの戦闘機に乗せた原子時計と、地上の原子時計を比べると初めてわかる。
319:ノイズc(京都府) [sage]:2009/10/22(木) 21:05:20.63 ID:vQjMuQ3T
>>296
時計は狂ってる
ただ飛行機くらいの早さだと無視できるレベルだから無視されてるだけ
実際には極々僅かながら、飛行機に乗った人の方が時間が遅くなってる
392:ノイズo(京都府) [sage]:2009/10/22(木) 21:20:25.78 ID:IOwmgJyd
>>296
GPS衛星は実際に時間の遅れを修正しつつ飛んでるんだぜ
356:ノイズf(大阪府) []:2009/10/22(木) 21:14:10.70 ID:0nBBndGZ
宇宙はシャボン玉のように膨張していて、
他にもシャボン玉のようにいくつも宇宙があるそうだ、
しかしシャボン玉が割れると、一瞬ですべて消えるらしい。
それで人類は滅亡する。
364:ノイズx(兵庫県) []:2009/10/22(木) 21:15:24.48 ID:nYjNkG5y
>>356
宇宙の外には何があるんだ?その外はどうなってるんだ?
381:ノイズf(大阪府) []:2009/10/22(木) 21:18:40.24 ID:0nBBndGZ
>>364
宇宙の外は何もない、時間すらない。
すなわこの世にまだ存在してない。
386:ノイズf(大阪府) []:2009/10/22(木) 21:19:27.95 ID:zqbYtolN
>>381
それもまた無という名の宇宙なのだよ
389:ノイズc(静岡県) [sage]:2009/10/22(木) 21:20:07.17 ID:4+4Tgu7E
>>364
403:モズク []:2009/10/22(木) 21:23:53.45 ID:0LqQYjKQ
>>389
ゲーム画面の両端が繋がってるようなもんか
404:ノイズn(東海) [sage]:2009/10/22(木) 21:24:09.85 ID:es2DcZqj
>>389
一応補足しとくとそういう可能性があるってだけで本当にそうなってるかどうかはまだわかってない。
396:ノイズs(京都府) []:2009/10/22(木) 21:21:42.42 ID:ddj6S1PL
宇宙が生まれる前は何だったの?っと
宇宙が生まれる前が無なら、無から有は生まれないはずなのに
なんで宇宙が生まれたの?
宇宙が生まれる前から永久にあり続ける宇宙外の存在は一体何なんだ
401:ノイズf(大阪府) []:2009/10/22(木) 21:23:14.89 ID:zqbYtolN
>>396
「無」から「有」が生まれることは量子力学的には可能性は0ではない
しかしその確率は0.000000000000000000000000・・・・・1%と、とんでもなく低いらしく
例えば、机を叩いた手が机をすり抜ける可能性と同じくらいで
この机の例も量子力学的に見れば可能性は0ではないらしい
410:ノイズo(東京都) [sage]:2009/10/22(木) 21:25:28.48 ID:ytJbhWeI
>>401
痛ぇな!なにやらしてんだ!!!!
指腫れただろ!!!
412:ノイズa(愛知県) [sage]:2009/10/22(木) 21:25:40.09 ID:KtsP5WTm
>>401
ってことはお前らがよくやる壁を殴っちゃった時に低い確率で壁を抜けちゃうこともあり得るってこと?
423:ノイズw(関西地方) []:2009/10/22(木) 21:27:12.49 ID:fRD47+H+
>>412
可能性はある
だが宇宙開闢以来そうした現象は起こったことがないとされている
414:ノイズx(兵庫県) []:2009/10/22(木) 21:25:46.42 ID:nYjNkG5y
>>401
すり抜けきらないところで止まったら嫌だよな
434:ノイズa(東京都) [sage]:2009/10/22(木) 21:30:02.92 ID:w3y3643g
>>401
その可能性って0じゃなかったか?
分子の塊が分子の塊を通り抜ける確立は0じゃなかったか
437:ノイズe(岐阜県) [sage]:2009/10/22(木) 21:30:35.56 ID:ox0G0Ci7
>>401
俺にカワイイ彼女が出来る可能性も0ではないんだな
生きる
443:ノイズe(コネチカット州) []:2009/10/22(木) 21:31:25.23 ID:VSQNzDRB
>>401
果たして「無」の世界で量子力学が通用するのだろうか
415:ノイズ2(広島県) []:2009/10/22(木) 21:25:46.96 ID:/I0XfHZY
これの真ん中は、なんで膨らんでるん?
449:ノイズe(茨城県) []:2009/10/22(木) 21:32:14.40 ID:ek4ZuqzR
>>415
逆に考えるんだ
回転してなければ重力で丸く集まってくるだろう
回転しているから、速く回っている星は外へ外へと出て行って薄い円盤が形成されるんだ
真ん中のほうは取り残される
479:ノイズw(関東) []:2009/10/22(木) 21:39:55.64 ID:GLpZB74C
タイムスケール的に知的生命体が誕生するまでの条件がそろう時間を100とすると、
その知的生命体が環境問題や惑星衝突によって絶滅するまでの時間は
0.001とかそんなもんなんだよ。
したがって、わすかそれだけしか繁栄できない知的生命体同士が
同時刻、同場所で鉢合わせるなんて可能性は殆どゼロなんだよ。
491:ノイズe(福岡県) [sage]:2009/10/22(木) 21:42:49.45 ID:/N9RBGsF
>>479
知的生命体が発生する惑星が100000個宇宙に存在すれば問題ない
495:ノイズf(大阪府) []:2009/10/22(木) 21:43:45.27 ID:zqbYtolN
>>479
そうなんだよな
今この瞬間だけ取ってみても莫大な星の数があって
知的生命体が存在してる可能性は高いのに
さらに宇宙開拓からの時間を考慮すると100%どっかで知的生命体は存在してたよな
764:ノイズc(茨城県) [sage]:2009/10/22(木) 23:40:55.37 ID:hd/QhvL9
じゃあもし、仮にワープが発見されたとして、例えば地球から200光年離れたところに一瞬でワープして、
そこから超望遠鏡で地球を眺めたら、江戸時代の日本が観測できるわけ?
765:ノイズe(関東) []:2009/10/22(木) 23:43:55.17 ID:g0VClIML
>>764
光よりちょっと速いくらいで遠ざかりつつ覗いたら
地球上が巻き戻し状態になって見えるということだね
768:ノイズ2(栃木県) [sage]:2009/10/22(木) 23:48:33.99 ID:jtGKGwTb
>>764
見えることになるな
771:ノイズe(dion軍) []:2009/10/22(木) 23:51:43.24 ID:Dh2sJKOL
ブラックホールについて質問
ブラックホールの周りでは時間も永遠と引き延ばされてるんでしょ?
ブラックホールに落ちていく人間を観察してると、ブラックホールの周りに延々と張り付いてるように
落ちていく人間に取っては一瞬だけど、観察者側からはいつまで立っても落ちていかないように見えるの?
772:ノイズ2(栃木県) [sage]:2009/10/22(木) 23:53:15.56 ID:jtGKGwTb
>>771
その通り
779:ノイズe(dion軍) []:2009/10/22(木) 23:57:49.96 ID:Dh2sJKOL
>>772
ここからが疑問なんだけど、だからブラックホールって直接観測できないの?
ブラックホールができてる途中までは観測できそうだけど、時間が引き延ばされ始めたら、
観測者側から見たらブラックホールっていつまで経ってもできそうに思えないんだけど
783:ノイズa(東京都) [sage]:2009/10/23(金) 00:00:34.34 ID:x8TPLLhb
>>779
ブラックホールの周りは何もないように見えるんじゃなかったっけ?
あと、その周りが歪んで見えたはず
後はブラックホールの後ろにあって、本来観測できないはずの光が
重力で曲げられて二つ見えるとか
774:ノイズa(アラバマ州) [sage]:2009/10/22(木) 23:54:54.99 ID:rkLTGVZe
>>771
その通り。
でも、実際には落ちて行く人間の放つ光もどんどん引き伸ばされて
赤方偏移していくので最後には見えなくなる。
782:ノイズs(京都府) []:2009/10/22(木) 23:59:51.90 ID:ddj6S1PL
人類を宇宙と同じ様に永久的に繁栄させたい。
人類は人工的に太陽を作って、地球と同じ様な環境の星を作れる
神のような存在に早くなってほしい。
自然界が偶発的に起こすような事を、人間の力で任意で起こせるのなら神になる事も可能だろう
796:ノイズe(東京都) []:2009/10/23(金) 00:10:07.19 ID:4b88eFfr
>>782
幼年期終わったな
805:ノイズ2(鳥取県) []:2009/10/23(金) 00:13:50.28 ID:tONRQhYe
>>782
ていうか、そうやって作られたのが地球なのかもしれないな、って
各地の神話や伝承見るたび思う。
786:ノイズh(茨城県) [sage]:2009/10/23(金) 00:03:34.16 ID:B3S74S9P
で、結局宇宙の最初のビッグバンが起こる前の世界ってどうなってたの?
788:ノイズ2(東京都) [sage]:2009/10/23(金) 00:05:15.23 ID:7cStr1yC
>>786
1のマイナス34乗cmくらいの点
793:ノイズf(東京都) []:2009/10/23(金) 00:08:48.25 ID:BUgUPi7U
>>786
点から一瞬で宇宙まで膨張する。
すなわち宇宙を作ろうと思えばすぐ作れる。
861:ノイズh(北海道) []:2009/10/23(金) 00:50:31.59 ID:VCqnf7yH
と言うか地球の歴史を考えると
知的生命体ってのはつくづく偶然の産物だよな。
人類史以上の長い時間を使っても、恐竜はソレに進化出来なかったわけだし。
866:ノイズe(大阪府) []:2009/10/23(金) 00:54:18.22 ID:a2ljADre
>>861
進化した恐竜族は旅立ったかも知れない
872:ノイズc(catv?) [sage]:2009/10/23(金) 00:56:07.44 ID:+JEi0Wbe
>>866
その発想はなかったな。面白い。
878:ノイズo(宮城県) [sage]:2009/10/23(金) 00:59:45.83 ID:R0yC9mDf
>>872
とんでも関係では良くある話
過去に巨人族が居て、宇宙に旅立った
モンゴロイド系の人種が、以下略
恐竜人が、以下略
色々宇宙には旅立ってます
891:ノイズe(東京都) [sage]:2009/10/23(金) 01:07:48.76 ID:4WCsab+6
どうもこの星で運命の相手とやらと出会わないと
思ってたら・・・そんな遠くにいたのかよorz
895:ノイズc(catv?) [sage]:2009/10/23(金) 01:13:14.31 ID:+JEi0Wbe
>>891
お前ほど壮大ではないが、俺も、俺にぴったりの女がフィンランドの片田舎で雪に囲まれて
ひっそり寂しげに生きてたら…と思って眠れない夜を過ごすことがよくある。
916:ノイズc(東京都) []:2009/10/23(金) 01:56:43.65 ID:qHutN/Zw
確率的にいって生命は地球にしか存在しえないんだけどな・・・・・
923:ノイズo(関西・北陸) []:2009/10/23(金) 02:07:04.71 ID:EFhtEAin
>>916
確率計算の仕方によっては銀河系内だけで2000万の文明があることになるらしいけどな
925:ノイズw(東京都) [sage]:2009/10/23(金) 02:10:47.69 ID:84XZyKLx
>>923
なぜ2000万もの惑星文明があって、超光速宇宙船がこないんだ?
928:ノイズf(神奈川県) [sage]:2009/10/23(金) 02:14:24.01 ID:BgpeXHXz
>>925
人類が観測できていないだけさ
人類にとっては生物としての定義さえ際どい知性体がすぐ目の前に……
958:ノイズx(兵庫県) [sage]:2009/10/23(金) 03:16:00.54 ID:Q/oJ+VPd
光の速度が地球7周半/秒と言うのが、逆に遅いと感じるわ。
今、太陽系から脱出しようとしてる無人探査機は、秒速で地球1周位の速度でてんだろ?
984:ノイズh(京都府) [sage]:2009/10/23(金) 03:47:06.74 ID:Iyop9dL6
>>958
地球一周 40000km
探査機最遠 ボイジャー1号 17km/秒
探査機最速 ニューホライズンズ 30km/秒
960:ノイズa(関東・甲信越) [sage]:2009/10/23(金) 03:16:20.15 ID:6UnsPd6f
はやく光速以上のUFO作ってよ
964:ノイズc(関西) []:2009/10/23(金) 03:19:17.19 ID:kUZL1jxG
近鉄で行けるとこまで寄せてくれ
981:ノイズo(関東) []:2009/10/23(金) 03:35:27.50 ID:nbaPuEEM
他の星に子供三千人くらい置き去りにしたら どうなるかやってみてほしい
982:ノイズw(北海道) []:2009/10/23(金) 03:36:12.62 ID:nQpfJUE7
>>981
そんな感じで地球人もどこぞの星から置き去りにされてきたのかもな
987:ノイズe(岡山県) []:2009/10/23(金) 04:00:39.88 ID:wgpGUtZQ
冷凍すれば距離なんて関係ないだろ
988:ノイズx(関西) []:2009/10/23(金) 04:05:36.85 ID:jXFnhGps
ハイパースリープとか無理
991:ノイズs(東京都) [sage]:2009/10/23(金) 04:29:41.98 ID:Wknjl25Y
よし、量子テレポートでオレの情報を送って向こうで再構築してくれ。
992:ノイズo(千葉県) []:2009/10/23(金) 04:39:26.32 ID:jCLJQH25
遠いよママン
ゴキブリくらいはいるだろこれ
8:ノイズf(京都府) []:2009/10/22(木) 20:17:13.49 ID:PH2VxtUm
こんな星にいられるか!私は移住させてもらうぞ
9:ノイズh(宮城県) []:2009/10/22(木) 20:17:14.84 ID:0Yqq/v5o
実はめぐり巡って地球を見てた
12:ノイズw(東京都) []:2009/10/22(木) 20:17:40.67 ID:F8d9odEZ
いよいよヤバくなってきやがった
13: モズク []:2009/10/22(木) 20:18:02.63 ID:sg7BPGhc
ヒャッハー!150年で移住できるなら
俺がいくわ。
19:ノイズa(山陽) []:2009/10/22(木) 20:19:42.07 ID:w/Onlgih
>>13
光の速さでだぞ
14:ノイズn(静岡県) []:2009/10/22(木) 20:18:22.01 ID:lW+2/Tno
>…木星よりやや大きく…
密度どんなもんだべなぁ
案外ライト核融合しちゃってんじゃないの?
66:ノイズa(アラバマ州) []:2009/10/22(木) 20:28:23.14 ID:7XGY8RN4
>>14
木星が核融合反応を起こすには現質量の100倍の質量が必要
「やや大きい」と形容されているってことはそこまで大きくないよ
89:ノイズe(山形県) [sage]:2009/10/22(木) 20:32:33.56 ID:YayCC6fF
>>66
でも、半径が3倍くらいで質量は100倍くらいになるじゃない。
15:ノイズe(東京都) []:2009/10/22(木) 20:19:02.66 ID:TiqNtne5
150光年ってどれくらいの距離なんだよ。
565:ノイズ2(茨城県) []:2009/10/22(木) 21:56:57.02 ID:9tFCs8kk
>>15
300000㎞x60x60x24x365.25x150だな
16:ノイズe(東日本) [sage]:2009/10/22(木) 20:19:04.21 ID:POQ4o8sj
地球みたいな星、宇宙に腐るほどあるんだろうな。人間レベルの知的生命体がいるかはわからんけど。
18:ノイズh(秋田県) []:2009/10/22(木) 20:19:28.86 ID:BWpKyKiX
移民船団でも作って何百年かけないと移住できないだろこんな距離
23:ノイズo(大阪府) []:2009/10/22(木) 20:20:15.48 ID:KuLhrrhP
木星型って要するにガスの惑星か?
土地無いんじゃ無いの?
26:ノイズc(大阪府) []:2009/10/22(木) 20:20:48.05 ID:7q+1I+7h
無理よ辿りつけないわモルダー
28: モズク []:2009/10/22(木) 20:21:00.89 ID:iCACEIqw
光の速さで移動すれば年取らないんだから何年でも一緒だな
34:ノイズs(コネチカット州) []:2009/10/22(木) 20:22:02.52 ID:j/BrFKxH
150光年離れてる惑星は150光年前から探してようやく見付かるんじゃないの?
馬鹿だからわからん
光より速いモノってあるの?
どうやって見付けたんだろうか…
39:ノイズh(長屋) []:2009/10/22(木) 20:23:44.24 ID:ljnheYFy
>>34
何を言ってるのかさっぱり解らん。 光年=時間の単位と言うボケ?
68:ノイズa(三重県) [sage]:2009/10/22(木) 20:28:29.16 ID:sdvsd96C
>>34
光の速度で150年掛かる距離が150光年
つまり150年前にこの星から発せられた光が今届く距離
150年前に出来た星じゃなければ150年前の星の姿が現在見えてる
わかったかこの豚野郎
110:ノイズa(東京都) [sage]:2009/10/22(木) 20:36:04.60 ID:wwOBecoq
>>68
宇宙ヤバイ
539:ノイズa(大阪府) []:2009/10/22(木) 21:53:35.22 ID:SX2CAlU+
>>68
すげえなあ
江戸でコレラが大量発生してた頃の星が今見えてんのかあああああ
36:ノイズw(沖縄県) [sage]:2009/10/22(木) 20:22:24.76 ID:IW2Uy1K9
はやく宇宙戦争始めろよ
37:ノイズx(徳島県) [sage]:2009/10/22(木) 20:22:41.10 ID:IjjbmEWn
生物がいないんだったら割とタフなの送り込んで増やせよ
46:ノイズe(東京都) []:2009/10/22(木) 20:25:16.10 ID:8HIO+MZb
>>37
クマムシとかか
322:ノイズh(関東・甲信越) []:2009/10/22(木) 21:05:39.32 ID:JdBS8tpR
>>37
チャックノリス
42:ノイズa(大阪府) []:2009/10/22(木) 20:24:28.10 ID:GVasAUsO
結構近いな
あと100年もすれば地球の電波を届いてるかも
48:ノイズo(アラバマ州) []:2009/10/22(木) 20:25:42.42 ID:KkCpe5FO
完全自立の宇宙船を造って3~4世代かけて到着→開拓
うーん・・・
55:ノイズh(アラビア) []:2009/10/22(木) 20:27:27.62 ID:uXhK1zNf
この星はキウイさんだけでよさそうですね
61:ノイズo(ネブラスカ州) []:2009/10/22(木) 20:27:53.13 ID:tVGCqw/v
何か当たり前のように遥か彼方の天体を観測して大気を調べてるけど。冷静に考えれば凄いことだ
な。150光年先にある星の大気の成分が分かっちゃうなんて凄すぎ。
64:ノイズa(東京都) []:2009/10/22(木) 20:28:13.21 ID:cAq6oI9o
木星よりでかいのかよ
つぶれちゃうわ
71:ノイズs(不明なsoftbank) [sage]:2009/10/22(木) 20:28:46.91ID:FZG7A2Ef
どこぞの新興宗教がペガサス座の方からどうのこうの言ってた気が…
76:ノイズw(関西地方) []:2009/10/22(木) 20:29:22.71 ID:fRD47+H+
おしりす星人
78:ノイズc(関東) []:2009/10/22(木) 20:30:28.10 ID:ENbuaW98
↓おまえ生物探しに行ってこい
79: モズク [sage]:2009/10/22(木) 20:30:51.66 ID:bBhjfuti
分かりました
81:ノイズa(香川県) []:2009/10/22(木) 20:31:07.54 ID:/5oJilA/
150光年先の惑星にでっかい鏡置いたら、300年前の地球の映像が見れるの?
130:ノイズa(三重県) [sage]:2009/10/22(木) 20:38:32.02 ID:sdvsd96C
>>81
今この瞬間に鏡を置いたら300年後の地球人が今の地球を見る
150年後の地球人が300年前(今から150年前)の地球を見る
193:ノイズa(関東・甲信越) []:2009/10/22(木) 20:47:56.78 ID:smA8uIDR
>>130
じゃあ、今の俺たちは何を見るの?
206:ノイズc(鹿児島県) []:2009/10/22(木) 20:49:20.01 ID:xmoDU8QA
>>193
夢
84:ノイズ2(石川県) [sage]:2009/10/22(木) 20:31:34.18 ID:48zuSmba
150光年って遠いな・・・
もしこの星に向かってリモコンスイッチしたら
150年後にようやくテレビがつくってわけか、宇宙は果てしないな
96: モズク [sage]:2009/10/22(木) 20:33:29.48 ID:n4km6UFv
50年くらい前に爆発してたら面白い
97: モズク []:2009/10/22(木) 20:33:47.85 ID:xrFu27St
もし生命体が有っても150光年なら双方情報交換も侵略も何も無理なんだろうか
考えるほどよくわからん
98:ノイズc(京都府) [sage]:2009/10/22(木) 20:33:50.60 ID:pjGzykx7
人間が他の惑星にたどり着いて、そこで繁殖して増えたら、
惑星にとっては、ウイルス感染したのと同じだろうね
106: モズク []:2009/10/22(木) 20:35:36.30 ID:odTRbnQB
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
132:[―{}@{}@{}-] ノイズe(長野県) []:2009/10/22(木) 20:39:02.35ID:F0yGfA45 ?PLT(12000)
150年の間に激動の歴史があって水も炭素もなくなってるかもしれないだろ
夢見るのはやめようぜ
135:ノイズe(鹿児島県) []:2009/10/22(木) 20:39:48.89 ID:+LiqUZXS
実際にいこうと思ったら何年くらい掛かるんだ
190:ノイズs(コネチカット州) [sage]:2009/10/22(木) 20:47:29.80 ID:ANQDQu82
>>135
現状で500万年くらい?
中で別の生き物になってるわ
174: ノイズh(東京都) []:2009/10/22(木) 20:46:04.29 ID:Yc9Kavm1
光の速さまで加速して150年かけて到着して学術調査したとして
地球に成果を報告する信号送るのに150年かかるわけだろ?
もっと良い方法ないの?
204: モズク []:2009/10/22(木) 20:49:14.81 ID:iCACEIqw
>>174
長い紐を渡すんだ
片方を引けばもう片方も動く
これを利用して信号を送る
220:ノイズa(香川県) [sage]:2009/10/22(木) 20:51:29.58 ID:/5oJilA/
>>204
自転でぐちゃぐちゃに絡まるだろ!!
235:ノイズe(dion軍) []:2009/10/22(木) 20:53:32.62 ID:ZRovp+qI
光の速さでの宇宙船で行くとすると中の時間は遅くなって結果的に150年分の歳はとらない
って今馬鹿な頭で考えたんだけど合ってる?
252:ノイズa(三重県) [sage]:2009/10/22(木) 20:56:45.24 ID:sdvsd96C
>>235
正解
1年ちょっとで着く
892:ノイズe(アラバマ州) []:2009/10/23(金) 01:09:24.17 ID:HslJbYAK
>>235が正しいなら地球人全部を光速に近い速さで動かせたら
ほぼノーリスクで移住できるのか?
地球に誰か残すからずれるのであって全部なら問題ない?
894:ノイズc(栃木県) [sage]:2009/10/23(金) 01:12:47.23 ID:uOOUv0of
>>892
問題ないよ
896:ノイズa(山梨県) []:2009/10/23(金) 01:15:30.21 ID:Sx7BaGhR
>>892
ニュートンに書いてあったけど220万光年先のアンドロメダでさえも光速宇宙船の中の時間は40年くらいしか進まないって
240:ノイズo(東京都) [sage]:2009/10/22(木) 20:54:19.04 ID:HUUV+lTE
光の速さで移動すれば歳はとらない・・・・
って意味ワカンネ
277:ノイズn(東京都) []:2009/10/22(木) 21:01:00.23 ID:iDajL2p9
>>240
飛行機で移動しただけでも
ほんのほんのわずかだけど時間が遅くなるよ
296:ノイズs(埼玉県) [sage]:2009/10/22(木) 21:02:44.62 ID:YMjV09zO
>>277
え?時計狂わないじゃない
310:ノイズf(京都府) []:2009/10/22(木) 21:03:56.95 ID:PH2VxtUm
>>296
時差があるからだろ
334:ノイズw(コネチカット州) []:2009/10/22(木) 21:08:11.76 ID:v8PQi6TH
>>310お前頭いいな
317:ノイズa(東京都) [sage]:2009/10/22(木) 21:05:03.67 ID:0LYniQYr
>>296
飛行機程度のスピードだと体感できるレベルの遅れはない
スーパークルーズの戦闘機に乗せた原子時計と、地上の原子時計を比べると初めてわかる。
319:ノイズc(京都府) [sage]:2009/10/22(木) 21:05:20.63 ID:vQjMuQ3T
>>296
時計は狂ってる
ただ飛行機くらいの早さだと無視できるレベルだから無視されてるだけ
実際には極々僅かながら、飛行機に乗った人の方が時間が遅くなってる
392:ノイズo(京都府) [sage]:2009/10/22(木) 21:20:25.78 ID:IOwmgJyd
>>296
GPS衛星は実際に時間の遅れを修正しつつ飛んでるんだぜ
356:ノイズf(大阪府) []:2009/10/22(木) 21:14:10.70 ID:0nBBndGZ
宇宙はシャボン玉のように膨張していて、
他にもシャボン玉のようにいくつも宇宙があるそうだ、
しかしシャボン玉が割れると、一瞬ですべて消えるらしい。
それで人類は滅亡する。
364:ノイズx(兵庫県) []:2009/10/22(木) 21:15:24.48 ID:nYjNkG5y
>>356
宇宙の外には何があるんだ?その外はどうなってるんだ?
381:ノイズf(大阪府) []:2009/10/22(木) 21:18:40.24 ID:0nBBndGZ
>>364
宇宙の外は何もない、時間すらない。
すなわこの世にまだ存在してない。
386:ノイズf(大阪府) []:2009/10/22(木) 21:19:27.95 ID:zqbYtolN
>>381
それもまた無という名の宇宙なのだよ
389:ノイズc(静岡県) [sage]:2009/10/22(木) 21:20:07.17 ID:4+4Tgu7E
>>364
403:モズク []:2009/10/22(木) 21:23:53.45 ID:0LqQYjKQ
>>389
ゲーム画面の両端が繋がってるようなもんか
404:ノイズn(東海) [sage]:2009/10/22(木) 21:24:09.85 ID:es2DcZqj
>>389
一応補足しとくとそういう可能性があるってだけで本当にそうなってるかどうかはまだわかってない。
396:ノイズs(京都府) []:2009/10/22(木) 21:21:42.42 ID:ddj6S1PL
宇宙が生まれる前は何だったの?っと
宇宙が生まれる前が無なら、無から有は生まれないはずなのに
なんで宇宙が生まれたの?
宇宙が生まれる前から永久にあり続ける宇宙外の存在は一体何なんだ
401:ノイズf(大阪府) []:2009/10/22(木) 21:23:14.89 ID:zqbYtolN
>>396
「無」から「有」が生まれることは量子力学的には可能性は0ではない
しかしその確率は0.000000000000000000000000・・・・・1%と、とんでもなく低いらしく
例えば、机を叩いた手が机をすり抜ける可能性と同じくらいで
この机の例も量子力学的に見れば可能性は0ではないらしい
410:ノイズo(東京都) [sage]:2009/10/22(木) 21:25:28.48 ID:ytJbhWeI
>>401
痛ぇな!なにやらしてんだ!!!!
指腫れただろ!!!
412:ノイズa(愛知県) [sage]:2009/10/22(木) 21:25:40.09 ID:KtsP5WTm
>>401
ってことはお前らがよくやる壁を殴っちゃった時に低い確率で壁を抜けちゃうこともあり得るってこと?
423:ノイズw(関西地方) []:2009/10/22(木) 21:27:12.49 ID:fRD47+H+
>>412
可能性はある
だが宇宙開闢以来そうした現象は起こったことがないとされている
414:ノイズx(兵庫県) []:2009/10/22(木) 21:25:46.42 ID:nYjNkG5y
>>401
すり抜けきらないところで止まったら嫌だよな
434:ノイズa(東京都) [sage]:2009/10/22(木) 21:30:02.92 ID:w3y3643g
>>401
その可能性って0じゃなかったか?
分子の塊が分子の塊を通り抜ける確立は0じゃなかったか
437:ノイズe(岐阜県) [sage]:2009/10/22(木) 21:30:35.56 ID:ox0G0Ci7
>>401
俺にカワイイ彼女が出来る可能性も0ではないんだな
生きる
443:ノイズe(コネチカット州) []:2009/10/22(木) 21:31:25.23 ID:VSQNzDRB
>>401
果たして「無」の世界で量子力学が通用するのだろうか
415:ノイズ2(広島県) []:2009/10/22(木) 21:25:46.96 ID:/I0XfHZY
これの真ん中は、なんで膨らんでるん?
449:ノイズe(茨城県) []:2009/10/22(木) 21:32:14.40 ID:ek4ZuqzR
>>415
逆に考えるんだ
回転してなければ重力で丸く集まってくるだろう
回転しているから、速く回っている星は外へ外へと出て行って薄い円盤が形成されるんだ
真ん中のほうは取り残される
479:ノイズw(関東) []:2009/10/22(木) 21:39:55.64 ID:GLpZB74C
タイムスケール的に知的生命体が誕生するまでの条件がそろう時間を100とすると、
その知的生命体が環境問題や惑星衝突によって絶滅するまでの時間は
0.001とかそんなもんなんだよ。
したがって、わすかそれだけしか繁栄できない知的生命体同士が
同時刻、同場所で鉢合わせるなんて可能性は殆どゼロなんだよ。
491:ノイズe(福岡県) [sage]:2009/10/22(木) 21:42:49.45 ID:/N9RBGsF
>>479
知的生命体が発生する惑星が100000個宇宙に存在すれば問題ない
495:ノイズf(大阪府) []:2009/10/22(木) 21:43:45.27 ID:zqbYtolN
>>479
そうなんだよな
今この瞬間だけ取ってみても莫大な星の数があって
知的生命体が存在してる可能性は高いのに
さらに宇宙開拓からの時間を考慮すると100%どっかで知的生命体は存在してたよな
764:ノイズc(茨城県) [sage]:2009/10/22(木) 23:40:55.37 ID:hd/QhvL9
じゃあもし、仮にワープが発見されたとして、例えば地球から200光年離れたところに一瞬でワープして、
そこから超望遠鏡で地球を眺めたら、江戸時代の日本が観測できるわけ?
765:ノイズe(関東) []:2009/10/22(木) 23:43:55.17 ID:g0VClIML
>>764
光よりちょっと速いくらいで遠ざかりつつ覗いたら
地球上が巻き戻し状態になって見えるということだね
768:ノイズ2(栃木県) [sage]:2009/10/22(木) 23:48:33.99 ID:jtGKGwTb
>>764
見えることになるな
771:ノイズe(dion軍) []:2009/10/22(木) 23:51:43.24 ID:Dh2sJKOL
ブラックホールについて質問
ブラックホールの周りでは時間も永遠と引き延ばされてるんでしょ?
ブラックホールに落ちていく人間を観察してると、ブラックホールの周りに延々と張り付いてるように
落ちていく人間に取っては一瞬だけど、観察者側からはいつまで立っても落ちていかないように見えるの?
772:ノイズ2(栃木県) [sage]:2009/10/22(木) 23:53:15.56 ID:jtGKGwTb
>>771
その通り
779:ノイズe(dion軍) []:2009/10/22(木) 23:57:49.96 ID:Dh2sJKOL
>>772
ここからが疑問なんだけど、だからブラックホールって直接観測できないの?
ブラックホールができてる途中までは観測できそうだけど、時間が引き延ばされ始めたら、
観測者側から見たらブラックホールっていつまで経ってもできそうに思えないんだけど
783:ノイズa(東京都) [sage]:2009/10/23(金) 00:00:34.34 ID:x8TPLLhb
>>779
ブラックホールの周りは何もないように見えるんじゃなかったっけ?
あと、その周りが歪んで見えたはず
後はブラックホールの後ろにあって、本来観測できないはずの光が
重力で曲げられて二つ見えるとか
774:ノイズa(アラバマ州) [sage]:2009/10/22(木) 23:54:54.99 ID:rkLTGVZe
>>771
その通り。
でも、実際には落ちて行く人間の放つ光もどんどん引き伸ばされて
赤方偏移していくので最後には見えなくなる。
782:ノイズs(京都府) []:2009/10/22(木) 23:59:51.90 ID:ddj6S1PL
人類を宇宙と同じ様に永久的に繁栄させたい。
人類は人工的に太陽を作って、地球と同じ様な環境の星を作れる
神のような存在に早くなってほしい。
自然界が偶発的に起こすような事を、人間の力で任意で起こせるのなら神になる事も可能だろう
796:ノイズe(東京都) []:2009/10/23(金) 00:10:07.19 ID:4b88eFfr
>>782
幼年期終わったな
805:ノイズ2(鳥取県) []:2009/10/23(金) 00:13:50.28 ID:tONRQhYe
>>782
ていうか、そうやって作られたのが地球なのかもしれないな、って
各地の神話や伝承見るたび思う。
786:ノイズh(茨城県) [sage]:2009/10/23(金) 00:03:34.16 ID:B3S74S9P
で、結局宇宙の最初のビッグバンが起こる前の世界ってどうなってたの?
788:ノイズ2(東京都) [sage]:2009/10/23(金) 00:05:15.23 ID:7cStr1yC
>>786
1のマイナス34乗cmくらいの点
793:ノイズf(東京都) []:2009/10/23(金) 00:08:48.25 ID:BUgUPi7U
>>786
点から一瞬で宇宙まで膨張する。
すなわち宇宙を作ろうと思えばすぐ作れる。
861:ノイズh(北海道) []:2009/10/23(金) 00:50:31.59 ID:VCqnf7yH
と言うか地球の歴史を考えると
知的生命体ってのはつくづく偶然の産物だよな。
人類史以上の長い時間を使っても、恐竜はソレに進化出来なかったわけだし。
866:ノイズe(大阪府) []:2009/10/23(金) 00:54:18.22 ID:a2ljADre
>>861
進化した恐竜族は旅立ったかも知れない
872:ノイズc(catv?) [sage]:2009/10/23(金) 00:56:07.44 ID:+JEi0Wbe
>>866
その発想はなかったな。面白い。
878:ノイズo(宮城県) [sage]:2009/10/23(金) 00:59:45.83 ID:R0yC9mDf
>>872
とんでも関係では良くある話
過去に巨人族が居て、宇宙に旅立った
モンゴロイド系の人種が、以下略
恐竜人が、以下略
色々宇宙には旅立ってます
891:ノイズe(東京都) [sage]:2009/10/23(金) 01:07:48.76 ID:4WCsab+6
どうもこの星で運命の相手とやらと出会わないと
思ってたら・・・そんな遠くにいたのかよorz
895:ノイズc(catv?) [sage]:2009/10/23(金) 01:13:14.31 ID:+JEi0Wbe
>>891
お前ほど壮大ではないが、俺も、俺にぴったりの女がフィンランドの片田舎で雪に囲まれて
ひっそり寂しげに生きてたら…と思って眠れない夜を過ごすことがよくある。
916:ノイズc(東京都) []:2009/10/23(金) 01:56:43.65 ID:qHutN/Zw
確率的にいって生命は地球にしか存在しえないんだけどな・・・・・
923:ノイズo(関西・北陸) []:2009/10/23(金) 02:07:04.71 ID:EFhtEAin
>>916
確率計算の仕方によっては銀河系内だけで2000万の文明があることになるらしいけどな
925:ノイズw(東京都) [sage]:2009/10/23(金) 02:10:47.69 ID:84XZyKLx
>>923
なぜ2000万もの惑星文明があって、超光速宇宙船がこないんだ?
928:ノイズf(神奈川県) [sage]:2009/10/23(金) 02:14:24.01 ID:BgpeXHXz
>>925
人類が観測できていないだけさ
人類にとっては生物としての定義さえ際どい知性体がすぐ目の前に……
958:ノイズx(兵庫県) [sage]:2009/10/23(金) 03:16:00.54 ID:Q/oJ+VPd
光の速度が地球7周半/秒と言うのが、逆に遅いと感じるわ。
今、太陽系から脱出しようとしてる無人探査機は、秒速で地球1周位の速度でてんだろ?
984:ノイズh(京都府) [sage]:2009/10/23(金) 03:47:06.74 ID:Iyop9dL6
>>958
地球一周 40000km
探査機最遠 ボイジャー1号 17km/秒
探査機最速 ニューホライズンズ 30km/秒
960:ノイズa(関東・甲信越) [sage]:2009/10/23(金) 03:16:20.15 ID:6UnsPd6f
はやく光速以上のUFO作ってよ
964:ノイズc(関西) []:2009/10/23(金) 03:19:17.19 ID:kUZL1jxG
近鉄で行けるとこまで寄せてくれ
981:ノイズo(関東) []:2009/10/23(金) 03:35:27.50 ID:nbaPuEEM
他の星に子供三千人くらい置き去りにしたら どうなるかやってみてほしい
982:ノイズw(北海道) []:2009/10/23(金) 03:36:12.62 ID:nQpfJUE7
>>981
そんな感じで地球人もどこぞの星から置き去りにされてきたのかもな
987:ノイズe(岡山県) []:2009/10/23(金) 04:00:39.88 ID:wgpGUtZQ
冷凍すれば距離なんて関係ないだろ
988:ノイズx(関西) []:2009/10/23(金) 04:05:36.85 ID:jXFnhGps
ハイパースリープとか無理
991:ノイズs(東京都) [sage]:2009/10/23(金) 04:29:41.98 ID:Wknjl25Y
よし、量子テレポートでオレの情報を送って向こうで再構築してくれ。
992:ノイズo(千葉県) []:2009/10/23(金) 04:39:26.32 ID:jCLJQH25
遠いよママン