いろんな2chまとめブログの新着記事

デビュー6周年を迎えるBerryz工房のメンバーの熊井友理奈ちゃん(185cm)が電柱かわいい

1:モンドリ(宮城県) []:2010/03/05(金) 20:48:12.71 ID:1XKE5tGF?BRZ(10500) ポイント特典
Berryz工房、6歳の誕生日をファンと一緒にお祝い

3月3日にデビュー6周年を迎えたBerryz工房が、横浜BLITZにてスペシャルイベント「文化放送presents Berryz工房6th誕生祭~ひな祭りはぷりぷりプリンセス~」を行った。

イベント後半のライブコーナーでは、当日発売されたばかりの最新シングル「雄叫びボーイ WAO! / 友達は友達なんだ!」を含む全9曲を披露。
キャプテンの清水佐紀は「今この7人でこうしてイベントやライブを行うことができるのも、私たちを影で支えてくれている家族やスタッフさん、
そしていつも応援してくれているファンのみなさんや、こうして今日ここで熱い声援を送ってくださっている会場の皆さんのおかげです。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです、どうもありがとうございます」と話すと、思わず涙ぐんでしまう。会場からあたたかい声援と拍手を受けながら
「まだまだ歌もダンスも一人前とは言えない私たちですが、これからも皆さんに応援していただけるよう、期待に応えられるようなグループに成長していきたいと思います。
これからも私たちBerryz工房をどうぞよろしくお願いします」と7年目に向けての意気込みを語った。

文化放送「Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス」は毎週火曜日23:35より放送。この公開収録の模様は来週3月9日にオンエアされる。
http://natalie.mu/music/news/28587

イベントの締めくくりはステージ上のメンバーと客席のファン全員で記念撮影。Berryz工房がこの日6歳の誕生日を迎えたことにちなみ、腕で6のポーズを作った。
http://natalie.mu/media/1003/0304/extra/news_large_Berryz_0303BLITZ_01.jpg
news_large_Berryz_0303BLITZ_01


熊井友理奈ちゃん率いる別ユニット ガーディアンズ4
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61%2BC-h3PIBL.jpg
61%2BC-h3PIBL

熊井ちゃんと矢口真里
http://kumaiyurina.dyndns.org/Files/images/kuma/kuma2254.jpg
kuma2254

熊井ちゃんと辻希美
http://kumaiyurina.dyndns.org/Files/images/kuma/kuma2062.jpg
kuma2062


大きな熊井ちゃん画像集(転載)
http://www.youtube.com/v/nIHGTNAzSMg


4:モンドリ(中国地方) [sage]:2010/03/05(金) 20:49:57.97 ID:j1TUVAmB?PLT(39150)
こりゃカワイユスなあ

5:輪ゴム(ネブラスカ州) []:2010/03/05(金) 20:50:14.71 ID:bm4thRf1
ヒール履いた熊井ちゃんに見下ろされたい

7:インパクトレンチ(山梨県) []:2010/03/05(金) 20:51:02.04 ID:QC3XzBoo
あと2年くらい伸び続けるんだろ
恐ろしいな


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

環境省「スズメを見かけたら情報ください」

1:ろうと台(愛知県) []:2010/03/09(火) 17:12:40.56 ID:qusSjVka●?BRZ(10000)
環境省は、かつてどこででも見かけたスズメが1960年ごろに比べ10分の1に激減しているとの調査結果をまとめた。
4月から国民に呼び掛けスズメの目撃情報を収集する。生物多様性保全活動の一環として取り組む。
同省は動植物の分布を調べた「自然環境保全基礎調査」や「農作物被害の経年推移」などから
スズメの国内生息数を分析。現在のスズメの個体数は1960年ごろに比べ10分の1になったと推定している。

東京都東久留米市の自由学園では生徒が1963年から月に1回、学校敷地内の鳥の種類や数を観察している。
このデータを研究した立教大理学部の三上修特別研究員によると、
1963~98年の観察調査で最も多くスズメが観察された月を比較すると、60年代は約300羽観察された月もあったが
近年は十数羽にまで減少しているという。

同省はスズメの減少の原因として高層マンションの増加に伴い、スズメが巣作りできる木造住宅の減少、
都市部での空き地や草原の減少を指摘。農村部でもコンバインの普及で餌となる落ちモミが少なくなるなど
生息環境の変化も一因に挙げている。
同省生物多様性センターはインターネットを使って身近な生物の観察記録を集める「いきものみっけ」サイトを開設。
「ウグイスのさえずり」など30種類の情報を掲げているが、4月からは「その他のいきもの」の
項目の中でスズメの観察記録を募集する。生息数を細かく把握し、どうすれば減少を食い止められるかを検討する。

東京など都市部で生息する鳥類を調査している都市鳥研究会の唐沢孝一代表は、
「スズメの生息域は減少し、日比谷公園(東京都千代田区)でもヒナはすぐにカラスの餌食になってしまう。
いったん減り出すと絶滅へと転げ落ちていくので、今のうちに警戒し、スズメと人が共生できる街づくりへ、
建築物の在り方から注意することが重要だ」と話す。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010030902000204.html

8:サインペン(東京都) []:2010/03/09(火) 17:13:34.94 ID:sSm/SfqX
すずめの涙ってか

10:筆(catv?) []:2010/03/09(火) 17:14:06.38 ID:O1erhwD1
誰かが食ってるんじゃね?

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

【速報】初音ミクの日

1:プリズム(dion軍) []:2010/03/08(月) 23:59:59.94 ID:jt9r/Dv4?PLT(12000) ポイント特典
明日3月9日(火)は、ボーカロイド「初音ミク」のファンにとっては1年に1度の大事な日だ。
ミクの日」と名付けられたこの日に、初音ミクがソロコンサートを開催するからだ。
平日の開催となるが、会社を休んで行くというファンは多い。

チケットが完売した今、生でコンサートを楽しめるのはニコニコ生放送しかない。
チケット代1500円かかってしまうが、年に1度のお祭りを同時刻に楽しみたいという人は、
「初音ミク・ソロコンサート~こんばんは、初音ミクです。~」のWEB LIVEページへGO!

なお、当日は会場へネギの持ち込みは禁止となっている。
初音ミクがブレイクしたきっかけは、ニコニコ動画に投稿された
『VOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」を歌わせてみた』(上動画)のネギを振り回す動画だけにファンは残念そうだ。
しかし、ニコニコ生放送なら、その心配は無用だ。自宅なら、ネギを振り回し放題だぞ!

http://www.su-gomori.com/2010/03/live.html

11:ドライバー(アラバマ州) []:2010/03/09(火) 00:03:06.18 ID:0Tf8cRsB
ニコニコが熱くなるな

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

最強充電池エネループの新型「eneloop lite」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!2000回使用可能

1:目打ち(アラバマ州) []:2010/03/08(月) 15:29:32.98 ID:P7xJwI9a?PLT(12000) ポイント特典
 三洋電機は3月8日、充電池「eneloop」シリーズに、繰り返し使用回数2000回を実現した「eneloop lite」を追加した

 発表されたのは、単3形2個入りパックの「HR-3UQ-2BP」(価格:780円)と、単4形2個入りパックの「HR-4UQ-2BP」(価格:640円)の2種類。6月22日に発売する。

 eneloopliteは、電池容量をeneloopの1900ミリアンペアから950ミリアンペアに減量することで、軽量化、短時間充電などを実現した充電池のエントリーモデル。
使用時間はeneloopに比べ半分程度になるが、電池材料の見直しや長寿命化技術により、繰り返し使用回数を2000回(eneloopは約1500回)へと向上させたという。

 使用時間の目安は、デジタルカメラの撮影で約230枚、懐中電灯で約2.5時間、音楽プレーヤーの再生で約15時間とのこと。
三洋電機では、出力特性の低い、リモコンや懐中電灯などの電源に最適としている。
また、重量が単3形でeneloopの27gに比べ、eneloopliteは19gと軽いため、乾電池利用できるデジタルカメラなどの軽量化にも役立つという。

 購入後や充電から3年後でもすぐに使える自然放電抑制技術はそのまま継承。eneloopと区別がつきやすいよう、
メタリック感のあるライトブルーをボディカラーに採用したほか、小さめのロゴタイプを配した。
http://japan.cnet.com/story_image/2040/20409977/eneloop_lite_600.jpg
eneloop_lite_600

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20409977,00.htm

2:ウィンナー巻き(大阪府) []:2010/03/08(月) 15:30:26.72 ID:KW1uEokL
エネループ1500回しか使えなかったのかよ

4:ボウル(大阪府) []:2010/03/08(月) 15:30:52.21 ID:GKAk/bx1
>使用時間の目安は、デジタルカメラの撮影で約230枚
こんなもんなのか

8:集魚灯(関西地方) []:2010/03/08(月) 15:31:44.07 ID:Jj0iObE0
2000回使う前に紛失してまうし

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

カプコン・稲船氏「ゲーム業界は今、最悪の状況。原因はゲームが売れない理由を誰かのせいにする風潮」

1:すりこぎ(アラバマ州) []:2010/03/07(日) 16:30:32.60 ID:qYOtlx9z?PLT(13072) ポイント特典
冒頭、来場者に投げ掛けられたのは「ゲーム業界、とくに日本の状況はいま最悪です
という“稲船節”とも呼べる強烈なメッセージ。「それなのになぜ皆さんは
この業界に入ろうとしているのでしょうか?」。稲船氏は自身を例に挙げ、
「それは“仕事がおもしろいから”に尽きるのではないでしょうか」と
ゲーム業界で働くことの魅力を説明する。「ゲームをクリエートすることはおもしろい。
だから僕は23年間、ゲーム業界で働き続けているんです」。
たとえ最悪な状況でも、仕事の“おもしろさ”、“やりがい”というのは働くうえでの
十分な動機づけになると力説し、「皆さんにもそういう姿勢を持ってもらいたい」と呼びかけた。

 稲船氏はここで改めて、日本のゲーム業界が最悪な状況である理由に言及。
多くのクリエーターは、ゲームが売れない理由を誰かのせいにしている」と語り、
会社が作らせてくれない、お金が出ない、企画を通してもらえないといった
声をよく耳にするけど、それは誰かのせいにして逃げているだけ
」と断言する。

さらに「作品を完成させて、そのあとはもう知らない、というのはよくない」と仕事に対する姿勢も説く。
“いい作品を作れば売れる”という考えは一種の逃げであると指摘し、
経営陣やプロモーション部隊と積極的に交流を持ち、いっしょにソフトを
売っていくこともゲームクリエーターの仕事であると持論を展開。
それができずに「誰かのせいにして逃げてしまう人がすごく多い」ことが、
日本のゲーム業界を低迷させている理由のひとつであると結論づけた。
http://www.famitsu.com/game/news/1232751_1124.html

14:指矩(九州) []:2010/03/07(日) 16:34:30.12 ID:FyO6Nnd7
無駄に大作に金かけすぎ
結果金かけた大作しか売れなくなる

15:集気ビン(東京都) []:2010/03/07(日) 16:34:31.46 ID:hMm+H6AN
コピペ作品ばっか作って
グラフィックオナニーしてるゲーム業界が一番悪いだろ

18:のり(東京都) [sage]:2010/03/07(日) 16:34:41.30 ID:r+R3EyHw
(誰かのせいにしちゃ)いかんのか?

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
いろんな2chまとめブログの新着記事
記事一覧
March 10, 2010
デビュー6周年を迎えるBerryz工房のメンバーの熊井友理奈ちゃん(185cm)が電柱かわいい
March 09, 2010
環境省「スズメを見かけたら情報ください」
【速報】初音ミクの日
March 08, 2010
最強充電池エネループの新型「eneloop lite」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!2000回使用可能
March 07, 2010
カプコン・稲船氏「ゲーム業界は今、最悪の状況。原因はゲームが売れない理由を誰かのせいにする風潮」
人気記事
※30日分集計
はてな人気記事
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター