080720_01

1:じゃがいも(アラバマ州) [sage]:2010/02/10(水) 11:14:31.27 ID:CmVNnbwt?PLT(12000) ポイント特典
宮本 僕はチームの中で「世の中には“よくできたゲーム”と“面白いゲーム”がある
と言っています。僕らは自分たちのノウハウを突っ込めば、よくできたゲームは
いつでもどんなものでも作れる。しかし、「それがお客さんにとって面白いゲームで
あるという保証は全然ない」
ということです。だから、例えば『週刊ファミ通』のクロ
スレビューでゲーム評価がすごく高かったのに売れないものがあるとすると、ゲ
ーム業界の中で生きていると「どうして?」と思うわけです。「評価が高ければ売
れるんでしょ」と思っているので。社内でも「人よりよくできたゲームを作れば評価
される」と思っている。

 ところが、世の中にはゲームなんてどうでもよかったりする人もたくさんいるわ
けなので、「やっぱりもっと面白いものを作らないといけないよね」ということに視
点が移ります。原点に帰って、「インタラクティブ(双方向的)な面白さというのは
何なのかな」とかいろいろ考えて、「ハード自体もそんな風に作っていかないと、
これからの未来は広がっていかない」と思い始めました。

 僕は工業デザイナーなので、ファミコンのころからずっとコントローラーを作っ
てきたんですね。「ゼルダやマリオを遊ぶために」とか考えてコントローラーを
作っていくと、どんどん複雑になってくる。3Dで遊ぶようになると、もっと複雑に
なっていく。そうして複雑になったコントローラーは、「分からない人にはもう触
れないだろうな」と思う
わけです。

 Macintoshを最初に見た時、僕は電源が切れなかった。「電源が切れないも
のを売っていていいのか?」と思ったのですが、ファミコンは電源スイッチとリ
セットボタンが付いているだけなのですばらしいと思っていました。しかし、自
分たちが作っているものが、いつのまにかそういうものに近づいているというこ
とを感じていたのです。

 それで、ニンテンドーDS(以下、DS)でペン1本で遊んでみよう、「触ったら
反応する」ということの面白さをみんなに感じてもらおうと思いました。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1002/10/news012_5.html

4:厚揚げ(東京都) [sage]:2010/02/10(水) 11:16:47.70 ID:F0vF2Us5
自分の感性にあってるかどうかだから気にスンナよ

5:ジューサー(宮城県) []:2010/02/10(水) 11:17:30.42 ID:Z1T27POX
良くできた面白いゲームを作れよ

9:釣り竿(アラバマ州) [sage]:2010/02/10(水) 11:18:14.27 ID:YTeSD7Jp
よくできたゲーム>面白いゲームとしがちなマニア様たちへの批判だな!

11:炊飯器(新潟県) []:2010/02/10(水) 11:18:29.82 ID:i5r4Crsq
>Macintoshを最初に見た時、僕は電源が切れなかった

俺もだ


785:乳棒(兵庫県) [sage]:2010/02/10(水) 23:49:35.63 ID:D5vdeXK+
>>11

これなにげにすごいこと言ってるよな。
今まで、Macのインターフェイスは直観的だ、シンプルだ、芸術的だ!っていうマカーはいたんだけど、
それに対してバッサリ言ってないか?

Macの電源って、このころはキーボードの電源スイッチ押と「ボーン」って起動して、
終了時はメニューから選択だったと思うけど。


12:じゃがいも(静岡県) [sage]:2010/02/10(水) 11:18:36.74 ID:pyJE5cyg
面白いゲームって結局マリオみたいに誰でも気軽に遊べてかつずっと遊べるようなものだよね

18:ライトボックス(東京都) []:2010/02/10(水) 11:20:57.59 ID:ez9de0a7
そもそもファミ通のレビューはそれとはまた別次元なんだよね

19:モンキーレンチ(中国地方) []:2010/02/10(水) 11:21:32.59 ID:c+LI5ebt
面白いゲームでも似たような内容で何回も出されると飽きるよね
未だに2Dマリオやってるヤツなんか思考停止してるとしか思えない


32:じゃがいも(アラバマ州) [sage]:2010/02/10(水) 11:25:02.57 ID:l+wsoyUe
>>19
未だにっつーかたまにやるから懐かしさがあって面白いんじゃないの?
年中2Dマリオみたいなゲームばかりしてる奴なんかいないだろ


77:プライヤ(沖縄県) [sage]:2010/02/10(水) 11:35:40.86 ID:iOCj4dlM
>>19
将棋や囲碁だって死ぬまでやっても飽きないし
TVゲームだって古くても面白けりゃ今でもゆとりに通用する
ニコ生のゆとりもスーファミのFFやロマサガ配信してるし。親子二代でやってるやつとかいるんだぜ


22:プライヤ(京都府) [sage]:2010/02/10(水) 11:22:45.50 ID:v6qpAMPV
>>1
emacの電源の付け方
30分くらい研究室のみんなで悩んでワロタ

29:バール(アラバマ州) [sage]:2010/02/10(水) 11:23:59.89 ID:qKFMFBID
言ってることは判るし正しいような気もするが
ファミ通のクロスレビューというものはそんな絶対的に正しいものなのか?


39:じゃがいも(埼玉県) []:2010/02/10(水) 11:26:40.51 ID:kRJoSdoi
>>29
小売りはあれみて入荷本数決めるからな
ファミ痛発売前にクロスレビューの部分だけ各店に届く


42:ライトボックス(東京都) []:2010/02/10(水) 11:27:08.23 ID:ez9de0a7
>>29
そもそもファミ通のレビューはレビュアーの好み丸出しな上
その好みが4人揃ってほとんど同じという無意味さだから。
40点満点でも「誰が遊んでも面白い」ではないんだよ。


51:じゃがいも(大阪府) [sage]:2010/02/10(水) 11:29:37.12 ID:YFWHb3x2
>>42
好みというより大企業の人気シリーズなら高い、そうでないなら高くない、だろ
開始5分で判明する重大なバグがあろうと普通に10つけたり


53:おろし金(青森県) []:2010/02/10(水) 11:29:46.51 ID:uvNxoiQI
>>42
点数が極端に低いゲームのレビューは信用できる、悪い意味で


80:プライヤ(京都府) [sage]:2010/02/10(水) 11:36:08.23 ID:v6qpAMPV
>>42
そこまでレビューの特質わかってるんだったら十分役に立つな


139:じゃがいも(東日本) []:2010/02/10(水) 11:48:23.05 ID:5JpcJUlo
>>42
あれ、ファミ通の編集者じゃなくて、
ゲーム好きのタレント、著名人なんかのクロスレビューにしたほうが、
信憑性あがると思うんだよな


786:乳棒(兵庫県) [sage]:2010/02/10(水) 23:51:00.78 ID:D5vdeXK+
>>139
それはいまやブログがやることじゃないかな


66:じゃがいも(アラバマ州) [sage]:2010/02/10(水) 11:33:17.08 ID:QKF/fVgH
>>29
良く出来たゲームかどうかはやっぱりファミ通のレビューは当てになるよ
ストレスなく遊べることが第一の条件でそれをレビュアーは分かってるし


41:ガムテープ(愛知県) []:2010/02/10(水) 11:26:57.15 ID:AgdnQ8Qy
ゲームも映画もなんでもかんでもパッと見て金だすかどうか決める人間がほとんどなんだから
内容良けりゃ売れるって前提もどうか

47:ボンベ(東京都) [sage]:2010/02/10(水) 11:28:38.83 ID:AQYatr8v
でもこういうのって音楽でも映画の分野でもあるじゃん
マニアはその中で使われてる技法を評価してるけど
素人は単純に良かったものを褒める
どっちもいいものには代わりはない


107:釣り竿(アラバマ州) [sage]:2010/02/10(水) 11:42:25.64 ID:YTeSD7Jp
>>47
マニアはマニア内で流行ってる技法を褒める嫌いがあることに自覚がないところがダメな気がする


283:首輪(関西地方) []:2010/02/10(水) 12:29:13.67 ID:pPsjicOk
>>47
マニア向けの技法こそが至高で他はクソとか思ってるマニアが一番質が悪いんだよな


52:マイクロメータ(滋賀県) []:2010/02/10(水) 11:29:39.72 ID:BGlBrqb5
宮本が言うと説得力あるな

58:乳鉢(大阪府) [sage]:2010/02/10(水) 11:31:34.85 ID:dam2350J
最低でもバグは取り除いてくれよな

62:クッキングヒーター(三重県) []:2010/02/10(水) 11:32:02.42 ID:54kkDnLy
宮本が言うと説得力がないな
お前んとこのゲームがよく出来たゲームの代表だ

63:レンチ(関西・北陸) []:2010/02/10(水) 11:32:31.09 ID:L4CL+FgI
格ゲーや2Dアクションみたいな古いジャンルも四年に一度くらい大作だしてくれると嬉しい

70:ちくわ(大阪府) [sage]:2010/02/10(水) 11:34:29.83 ID:Bt0phiGG
wiiの最新のマリオの難易度ってどんな感じなの?
芸能人がプレイしてるから難易度ゆとりっぽいんだけど。

後半に行けば初代マリオのような鬼畜難易度になるの?


74:ライトボックス(東京都) []:2010/02/10(水) 11:35:11.96 ID:ez9de0a7
>>70
ニューマリwiiは複数プレイかそうでないかで全く評価も難易度も変わる


71:ジムロート冷却器(岐阜県) [sage]:2010/02/10(水) 11:34:45.64 ID:Lko7IU1L
経験値が高いモンスターを探して倒す作業が面白いってのは重要だな
こればっかりはドラクエに適うものなしだわ


83:ライトボックス(東京都) []:2010/02/10(水) 11:36:31.83 ID:ez9de0a7
>>71
ドラクエは作業を楽しむゲームだからな。
FFは作業が作業でしかないけど。


104:じゃがいも(アラバマ州) [sage]:2010/02/10(水) 11:41:47.72 ID:l+wsoyUe
>>83
成長するって言うのは人間にとって快感なんだよなー
ゲーム内キャラが強くなったり自分の操作が上手くなってるのを実感できるゲームは古くさくても面白いわ


79:ガスクロマトグラフィー(埼玉県) []:2010/02/10(水) 11:35:42.76 ID:4QmuW8pG
>そうして複雑になったコントローラーは、「分からない人にはもう触れないだろうな」と思うわけです。



今はコントローラよりも遊び方が複雑になってきてるだろ
「これで他人と遊べ!」ってのばかりじゃないか

81:乳鉢(東京都) [sage]:2010/02/10(水) 11:36:18.67 ID:cyU3rEAh
よくできたゲームってのは
ファミコンからみてのPS3とかの事か?

こういう奴らって定義のあいまいな事を結論もなく語り進めて
結局身の回りにあった覚えてる事を報告してるだけだな

90:じゃがいも(愛知県) []:2010/02/10(水) 11:38:24.56 ID:9YKhtSE6
良く出来てて面白いゲーム教えてくれよ

114:?カチ(関東・甲信越) []:2010/02/10(水) 11:43:34.28 ID:vi3o3477
>>90ピクミン

96:乳鉢(東京都) [sage]:2010/02/10(水) 11:39:35.59 ID:cyU3rEAh
面白いけどよく出来てないゲームってどんなの

97:プライヤ(沖縄県) [sage]:2010/02/10(水) 11:40:08.61 ID:iOCj4dlM
>>96
ロマサガ1


103:振り子(関東地方) []:2010/02/10(水) 11:41:36.70 ID:4B9FVEzK
>>96
セガのゲーム


652:ホールピペット(沖縄県) [sage]:2010/02/10(水) 17:29:21.03 ID:8D3Ywcxh
>>96
ブシドーブレード


653:じゃがいも(長屋) []:2010/02/10(水) 17:34:32.35 ID:ESjzd2Xt?2BP(6400)
>>652
友達とひとしきり笑った後に、初めてディスクをたたき割った思い出のゲームだわ


102:ライトボックス(東京都) []:2010/02/10(水) 11:41:15.13 ID:ez9de0a7
面白いけどよくできてないの代表は桃鉄だろ。
リアルバトルが絶えない。

109:紙やすり(東日本) []:2010/02/10(水) 11:42:46.23 ID:S3vdUf3o
ドラクエはゲーマーが気付かないようなところに力をそそいでるからな
FFはゲーマーがすぐ気付くところに力入れてる
それ故、単純だけどなぜか遊んでしまうというゲームが出来上がる
まあ、堀丼は相当レベルの高いところで仕事してるな
宮崎とかそのへんと同じクラス
ブランドだけで売れてると思ってる奴はアホ

133:指サック(神奈川県) []:2010/02/10(水) 11:47:03.43 ID:n7fhqWeH
ある程度の技術が必要なもんで、普通はどうしても作り手がマニアだらけになっちゃうから
自分の技術を誇示できる、よくできた凄いゲームのほうを作りたがっちゃうんだよな。
ユーザーが求めてるのは凄くなくてもいいから面白いゲームなのに。

135:ばくだん(USA) [sage]:2010/02/10(水) 11:47:29.24 ID:9Gf0nANT
年を取るとシステムが無駄に猥雑なゲームはやる気がしないわ
レベルを上げて強い武器を買ったらストーリーの先に進めるだけで十分なんだけど

138:時計皿(アラバマ州) []:2010/02/10(水) 11:48:08.59 ID:bykFdFU3
まぁ実際王道って面白く感じるから残ってきたものだし
それを無視して奇を衒ってるのって大抵、一瞬もてはやされるけどすぐ消えるよね
物珍しさで受けても心に残らないし

147:時計皿(アラバマ州) [sage]:2010/02/10(水) 11:49:51.28 ID:V5zAaKkZ
ゲームライター 女子高生 子供 おじいちゃんでレビューするべき

151:じゃがいも(東京都) []:2010/02/10(水) 11:52:09.06 ID:l2pWMY8c
パーティーゲームにかけては任天堂最強伝説
マリオWiiの破壊力は異常

152:和紙(京都府) []:2010/02/10(水) 11:52:23.34 ID:DijdaV34
面白いゲームやりたいな
よくできたゲームはもういいや

157:クッキングヒーター(長野県) [sage]:2010/02/10(水) 11:54:05.35ID:XDTWKwxN
面白いゲームねぇ
ドラクエとかどこが面白いんだろう
正確には面白いとは思うんだけど何で面白いのかがうまく説明できない


165:ダーマトグラフ(東京都) [sage]:2010/02/10(水) 11:55:48.45 ID:3WzzrvMD
>>157
少しずつ強くなって未開の地を切り開く感が楽しかった
2が一番個人的にはその傾向


723:偏光フィルター(埼玉県) []:2010/02/10(水) 18:38:19.81 ID:tXuaDTxL
>>165
ドラクエの戦闘はゴミで時間稼ぎと演出以外に意味はないけど、そのあたりただのフラグ集めを
冒険の楽しみとして見せる手腕は超一流だな。ポートピアなんかのADVで培われた経験が炸裂という感じ。
俺はマップを歩く以外やりたくないのにドラクエ6なんかは時間稼ぎの職業システムを盛り込んできやがってウザかったなあ。


168:まな板(アラバマ州) []:2010/02/10(水) 11:56:51.83 ID:Tm5ZczIx
>>157
ファミコンの3やってみれ
あれが贅肉を極限まで削ぎ落した形


224:蛍光ペン(関西地方) []:2010/02/10(水) 12:14:02.85 ID:0QO6x82t
>>157
わかる。
一見するとどう考えてもFFのほうが面白そうなんだよな。
でも実際やるとドラクエのほうがハマれる。
自分でも何故かわからない。


174:じゃがいも(アラバマ州) [sage]:2010/02/10(水) 11:59:44.21 ID:l+wsoyUe
Wiiのコントローラが発表されたときは衝撃的だったな
ありえねーと思ったがこれで成功してるんだよなあ

179:硯(関西・北陸) []:2010/02/10(水) 12:00:59.71 ID:DFqTAkQg
面白いゲームって、友達とできるゲームじゃないか
スマブラ、ポケモンなんかは周りにやってるやつがいる限り
いつまでもやり続けられる
一人でやるゲームは限界がある気がする


193:ジムロート冷却器(大阪府) []:2010/02/10(水) 12:06:02.15 ID:QB9ZGtOG
>>179
長く遊び続けられても困るんじゃね


187:紙(東京都) [sage]:2010/02/10(水) 12:03:56.49 ID:7DpvmQ44
>>1
当たり前の話に見えるけど、こういうことを言える人間
って宮本さん位なんだよね。ヲタ向けの安っぽい商売に
逃げて自分の首を絞め続けてるメーカばかりの業界だから。

199:土鍋(東京都) []:2010/02/10(水) 12:08:07.82 ID:He5retcU
要は売れ線狙いを作れってことじゃねーか持って回った言い方すんな

201:時計皿(アラバマ州) [sage]:2010/02/10(水) 12:08:20.19 ID:V5zAaKkZ
ゲーヲタが評価するのは良く出来たゲームで
多くの人が評価するのは面白いゲームって事だな

205:乳鉢(関西地方) []:2010/02/10(水) 12:09:59.97 ID:JUbEwFD+
格ゲーなんかだとキャラバランスを追求しすぎても面白さに繋がらないのでは?みたいな意見も多いね

219:ライトボックス(東京都) []:2010/02/10(水) 12:12:38.05 ID:ez9de0a7
>>205
最初からキャラバランスがいい格ゲーはともかく、キャラバランスの悪かった格ゲーを
続編でキャバランス整えようとすると結局キャラの個性削って平均化しただけで
面白さが損なわれるだけなのが常だから


208:鑿(愛知県) [sage]:2010/02/10(水) 12:10:20.86 ID:B5rF/H52
まあDSは素晴らしいと思う

209:錘(埼玉県) [sage]:2010/02/10(水) 12:10:22.02 ID:R3inT4Mg
囲碁のシンプルさと戦略性の奥深さ

229:めがねレンチ(関東) []:2010/02/10(水) 12:15:57.59 ID:96MDA5Dj
FF13はよく出来てるけど…ってゲームの典型例だった

237:インク(関西地方) [sage]:2010/02/10(水) 12:19:42.30 ID:XuMFuN7Z
DQ:自分がキャラとなって、物語を体験するRPG
FF:自分がキャラを操って、物語を後追いするRPG

本来のRPGという定義からすれば、DQ系列のが本流だけども、
日本じゃFF系列のが乱発されまくってるので、RPG=インタラクティブ小説状態。

238:ミリペン(長野県) [sage]:2010/02/10(水) 12:19:48.54 ID:mAz95ZV0
ただ、宮本が言う「面白い」っていうのは、
俺やお前らが考えるのと観点がちょっと違う気がするな
「評価されてるけど面白くないゲーム」をよく出来たゲーム、
「面白いけど評価されないゲーム」を面白いゲームと捉えるのが普通だと思うけど、

ちょっと解読し辛いんだけど、
「よくできたゲーム」では評価されない
「面白いゲーム」こそ評価される
と言ってるように感じる

宮本の考えの上では、
「評価されてるけど面白くないゲーム」なんてのは存在しえないわけで、
その辺よくわからないな

240:手帳(栃木県) []:2010/02/10(水) 12:20:16.27 ID:4Sxw4aL1
FF13はある意味日本人的なゲームなんだよ
SFC期以降のFFはいくつかの例外を除いてグラだけよく出来たゲーム
逆に今回のは戦闘だけよく出来たゲーム
どちらもゲーマーの世相をよく見てると思うよ

256:やっとこ(群馬県) []:2010/02/10(水) 12:23:38.27 ID:DBg7nKcB
「よくできた」ってのは例えばバグの数とかロードの短さみたいなプレイの快適さとして客観的な評価が可能だが、
「面白い」ってのは完全に個人の価値観だよな
この2つを同じ次元で語ることは無理なんじゃねえか


268:?カチ(dion軍) []:2010/02/10(水) 12:27:05.25 ID:pS5kkTvT
>>256
だから、よくできたゲームはいつでも作れるって言ってるし、
面白いを評価するのはお客さんだということになるんじゃないの


271:ミリペン(長野県) [sage]:2010/02/10(水) 12:27:26.15 ID:mAz95ZV0
>>256
同じ次元で語ってるんじゃないと思う

ここでは、モノつくりの立場から、
「よくできたゲーム」でなく「面白いゲーム」を目指せと言っているわけだから、
つまり考える視点の次元を変えろ、ということ


277:ばね(奈良県) [sage]:2010/02/10(水) 12:28:34.89 ID:/TQa9Hs6
どっちにしろ宣伝に金掛けないとやって貰えないんじゃない

282:?カチ(長野県) []:2010/02/10(水) 12:29:07.17 ID:jhd0vy/E
南総里見八犬伝はあまりにもRPGしすぎていて笑える。これホントに江戸時代に書かれたものかと。

291:試験管立て(東京都) [sage]:2010/02/10(水) 12:31:45.19 ID:8z4MArfL
任天堂の奴らって「ゲームはこうあるべき」みたいな
消費者にとってはポカーンな精神論を主張しながら
ゲーム作ってて気持ち悪い
四の五の言わずに、どんどんゲーム作れよ


298:目打ち(京都府) [sage]:2010/02/10(水) 12:33:27.12 ID:H9iG/9zw
>>291
「こういうゲームが作りたい」ってのがなかったらブーム追っかけるだけのどうしようもないゲームばかりできる気がするが


314:首輪(関西地方) []:2010/02/10(水) 12:37:10.86 ID:pPsjicOk
>>291
任天堂で活躍してる連中は殆どもう歳だから得た知識を引退までにできるだけ放出したいんだろうな


297:電子レンジ(関西地方) [sage]:2010/02/10(水) 12:33:19.49 ID:qdVzeQV+
電源入れるゲームに斬新さ、というのは
もともと期待できないものだと思うんだよね
FPSとかは夏祭りの夜店にある射的の延長でしょ
シミュレーションは将棋やオセロ
アクションゲームはスポーツ、RPGにしてもD&Dから始まってるし
どうせ既存の遊びのルールの延長線上でしかないなら
濃さ、長さを期待したい。

ムービーみたいにどうでもいい所を長くするのはダメにしても
最近の任天堂の軽薄短小こそ善、という風潮は嫌い
外国で大作洋ゲーとかネトゲが売れても
日本では軽薄短小しか売れないのは
日本自体が衰退してるからだと思う

303:音叉(関西地方) [sage]:2010/02/10(水) 12:34:58.50 ID:FjisR/9h
仲間がいれば
スペランカーですら面白い

306:げんのう(アラバマ州) [sage]:2010/02/10(水) 12:35:42.94 ID:HtbKHCIg
子供のころの単純な面白さに夢中になってたことを思い出して
何故それが面白かったを考えれば王道が見えてくるよ


325:お玉(関西地方) [sage]:2010/02/10(水) 12:38:32.47 ID:exwkzoW9
>>306
PS2まではゲームジャンルとしての進化はしてたよ
今はシリーズの面白さを保つ事すら出来ないのが多いけどな


308:漁網(アラバマ州) [sage]:2010/02/10(水) 12:36:31.45 ID:Vh8+9J2U
ドラクエはただのマンネリだろ
よくできてもないし、面白くもない
ただ、いつもと同じ感覚でできるという安心感があるだけ

321:めがねレンチ(関東) []:2010/02/10(水) 12:37:56.19 ID:96MDA5Dj
FF7には本当にビックリした
植松のコラムにもあったけど当時は3DのRPG自体が他に例が無かったから
FF7は泥中手探り状態で作ってたんだよな
FF10もあの綺麗なグラとフルボイスは衝撃的だった

でもFF13は何も新しくない…


339:ミキサー(千葉県) [sage]:2010/02/10(水) 12:42:50.70 ID:WNx7X/ZM
>>321
FF13はFF12の良い部分とFF10の良い部分から、
間違った解釈で取り出して、グラフィック強化した感じ。


323:カッティングマット(東京都) [sage]:2010/02/10(水) 12:38:17.29ID:I77MM9Al
適当にお前らが改造マリオ作って電通に同じようにCMしてもらえば100万は軽く超えるよ
おもしろいから売れてるわけじゃないのになにこいつ調子乗ってんだ


335:落とし蓋(北海道) []:2010/02/10(水) 12:41:25.42 ID:VAagJ5nD
>>323
まぁ売れるだろうけどその次はこけるだろうね
マリオがすごいのはブランドが崩壊していないことだよ


898:画架(関西地方) []:2010/02/11(木) 21:37:29.70 ID:k//vfNdj
>>323
もうファミコンとか飽きたよって冷遇の時代にマリオ大ヒットさせたのが宮本だぞ


352:首輪(関西地方) []:2010/02/10(水) 12:47:10.71 ID:pPsjicOk
宣伝で売れるのは初週くらいじゃねえの
面白いソフトは口コミで売れ続ける
マリオは長い間売れていくから、やっぱ面白いゲームなんだろうな
どっかのゲームは初週で100万売ったのに数週間したらトモダチコレクションとかいう去年出たゲームに週間売上抜かれてたけど

358:ガムテープ(愛知県) []:2010/02/10(水) 12:48:38.16 ID:AgdnQ8Qy
マリオは面白いのもあるけどとりあえず手を出して間違いはないって言う絶対的な安心感がデカいわ


「とりあえずビール」に近い

366:ガスクロマトグラフィー(関西地方) [sage]:2010/02/10(水) 12:50:36.04ID:CjxwOOIU
          よく出来たゲーム

         DQ9
   DQ3 
       DQ5
                 DQ8
面         DQ4
白              DQ2
い           ─┼─

|           DQ6
ム                      DQ1
                    DQ7


368: バカ []:2010/02/10(水) 12:51:12.06 ID:Y3SVNpia
任天堂が言う事じゃねーだろ
健康器具売ってねーでゲーム作れよゲームを

371:めがねレンチ(関東) []:2010/02/10(水) 12:51:33.68 ID:96MDA5Dj
現況見てるとWiiのコントローラーは正しかったと思う
FF13だってあれ十字とABで足りる内容だろ


378:ジムロート冷却器(大阪府) [sage]:2010/02/10(水) 12:53:05.78 ID:QB9ZGtOG
>>371
でもあれのせいで従来ゲーの取り込み失敗した


387:黒板(北海道) []:2010/02/10(水) 12:54:43.14 ID:EasLZ7QL
FPSに関しては面白さよりも出来の良さが重要かもしれん
出来良くないと長く遊べないしな

オフゲーは面白くないと論外だが


403:インク(関西地方) [sage]:2010/02/10(水) 12:57:42.16 ID:XuMFuN7Z
>>387
対戦ゲーとソロゲーじゃ、面白さの重点が違うしな。
Wiiの任天堂作品があまり(2chで)評価されないのは、ソロゲー中心のユーザが多いからじゃねーかな。
Wiiマリとか、明らかに多人数中心のデザインだから、ソロでやっても魅力は100%出ないし。


421:厚揚げ(神奈川県) [sage]:2010/02/10(水) 13:02:45.54 ID:cRTdf+ah
>>387
オンのFPSはそもそもツールでしかないからな。
「面白さ」の部分はゲームの中ではなくオン対戦が担ってるのでツールとして良く出来てさえいればいい。


388:厚揚げ(神奈川県) [sage]:2010/02/10(水) 12:54:56.59 ID:cRTdf+ah
3億本も売ってるだけに説得力があるな。
桁違いすぎて笑える。

389: バカ []:2010/02/10(水) 12:54:56.62 ID:OL49L00k
十字ボタンだけでも歴史に残る

435:硯箱(東京都) []:2010/02/10(水) 13:06:54.93 ID:EG53jrZG
箸ってあるじゃん箸 チョップスティックね
ずーと昔からあるわけだ あの形で
なんでだろーって考えると 行き着く答えは「汎用性」なんだよね
「汎用性」これが物作りで一番重要なんだなと思う次第でございます

447:加速器(関西地方) [sage]:2010/02/10(水) 13:11:50.57 ID:UqiCdKZP
FFは良く出来た糞ゲーってのは俺の自論

455:ミキサー(千葉県) [sage]:2010/02/10(水) 13:14:48.42 ID:WNx7X/ZM
>>447
FFでまともにやったの3、5、6、12だけだわ。
確かに良く考えると糞ゲーばっかりだ。


448:砥石(長屋) [sage]:2010/02/10(水) 13:11:58.39 ID:NyJLZroW
PS初期は今の任天堂みたいにそれなりにライトユーザーにウケるようなネタゲーとかバカゲーとかたくさんあったよね
今はどうして大作主義になってしまったのか


454:IH調理器(千葉県) [sage]:2010/02/10(水) 13:13:45.56 ID:AjZI9Nhg
>>448
FFがハードルあげまくった
PS2が開発に金かかりすぎで冒険できなくなった


453:黒板(北海道) []:2010/02/10(水) 13:12:38.20 ID:EasLZ7QL
よく出来てて面白いのに売れないのは割れのせい
売るためには割れ対策されてるハードかオンライン前提のゲームかオタ以外の層のゲームを作るほかない

457:釣り竿(長屋) [sage]:2010/02/10(水) 13:15:52.66 ID:tbEJ3jxk
良く出来たゲーム=ルールが難解
面白いゲーム=単純明快

480:しらたき(千葉県) [sage]:2010/02/10(水) 13:29:11.14 ID:3S5j88Ay
>>1を読む限り、よく出来たゲームってのは新しい遊びへの挑戦をしないで
完全に守りに回ってるようなのを指してると思うんだけど
厳密に当てはめたらネガ要素だけ潰してのベタ移植やリメイク以外にそんなの無さそうな気もする


482:ミキサー(千葉県) [sage]:2010/02/10(水) 13:31:58.00 ID:WNx7X/ZM
>>480
そういう極論で語る事じゃなくて、
特定のゲームに対しての傾向って意味じゃね。


499:じゃがいも(宮城県) []:2010/02/10(水) 13:38:38.54 ID:tT5PjuTD
つーか>>1を読む限り、

・良く出来たゲーム
 システム等が良く考えられていて、「これ素晴らしいゲームだ」と
思っても、複雑すぎて敬遠されたり、面白さが分かるまでが長い等の理由で
思ったほど売り上げが伸びないゲーム

・面白いゲーム
 売り上げが伸びるゲーム。

って言ってるな

509:接着剤(dion軍) [sage]:2010/02/10(水) 13:43:26.01 ID:cr8l1bE3
SFC時代のスクウェアが出すRPGはシステムが新鮮で全て面白かったって印象がある
それだけに今のムービー重視な傾向には裏切られ続けてるような気分


522:?カチ(栃木県) [sage]:2010/02/10(水) 13:49:16.60 ID:1xMBf2Gr
>>509
ムービー第一思考とシリーズものしか出さない傾向が強いよなスクエニ。後者は不況の影響だろうが
SFC時代の様にゲーム性もストーリー性もあるゲームを作って貰いたいもんだ


515:電卓(京都府) [sa(ry]:2010/02/10(水) 13:46:18.68 ID:vZS18cc3
外人が高く評価して賞与える日本のゲームしかやらないと決めた
洋ゲーはあんまり裏切らないけど日本のゲームは裏切ることが許されると思ってやがる
FF13売った金でデモンズなんちゃら買う

516:はんぺん(北海道) []:2010/02/10(水) 13:46:26.14 ID:okyUO4zh
開発者がプレイヤーにストレスを与えることに臆病になってる気がする
ストレスってのも面白さに繋がるんだからゲームはもっと理不尽でいい

543:じゃがいも(宮城県) []:2010/02/10(水) 14:02:36.34 ID:tT5PjuTD
分かりやすくまとめると
「面白いゲームは売れたゲームであり、
個人が面白いと思っても売れてないゲームは
良く出来たゲームでしかないという事。」
と言いたいらしい。


601:ルーズリーフ(愛知県) []:2010/02/10(水) 15:41:21.10 ID:6zOu5PNO
>>543 任天堂ブランドでも全く売れないソフトも増えてきたから、任天堂社員に対する戒めだね

625:ホッチキス(チリ) []:2010/02/10(水) 16:14:45.72 ID:wYMNiOnp
>>543
ファミ通のレビューの点の話があるようによくできたゲームっていうのはプレイした人あるいはゲーマーにとって満足度が高い商品という意味だと思う


550:ハンマー(神奈川県) [sage]:2010/02/10(水) 14:10:51.80 ID:6TqcU3oJ
>>1
さりげないMac批判やめろ

554:筆(千葉県) []:2010/02/10(水) 14:14:30.00 ID:TAPESGLK
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入


570:巻き簀(千葉県) [sage]:2010/02/10(水) 14:37:03.02 ID:87se+0ac
すげぇ!けど面白くない
凝ってる!けど面白くない!
キレイ!けど面白くない

最近こんなんばっかりね

575:ドライバー(東京都) []:2010/02/10(水) 14:56:15.42 ID:sd2s/3fy
64コンは最初握り方わからなかったけど慣れるとすごくよかった

578:銛(アラバマ州) [sage]:2010/02/10(水) 15:03:13.28 ID:z1mbeB/p
確かにメトロイドは良くできた脱衣ゲームだった

592:( ● ´ー ` ● ) はスバラシイ []:2010/02/10(水) 15:23:52.87 ID:CPkcgt1G?PLT(12349)
任天堂が多くの人が楽しめるラノベや児童書やミステリー小説を出してるのに対して
大手ゲームメーカーはオナニー純文学を作ってるようなものって事か

598:裏漉し器(アラバマ州) []:2010/02/10(水) 15:37:40.00 ID:A1pTNBXO
wiiでCM群見てたら、任天堂だけはプレイ画面や操作方法を中心に説明してるんだよね
他社はほぼムービー。モンハンがちょっとプレイ画面入れてる程度
サードが売れない理由が、宣伝姿勢からして表されてると思った

620:スクリーントーン(京都府) []:2010/02/10(水) 16:07:38.08 ID:rgK4+Jyn
面白くないゲームってのは企画の段階でダメ、トップがダメ
よくできてないゲームってのは開発期間が短かすぎるとかスタッフがダメ

626:ボールペン(アラバマ州) []:2010/02/10(水) 16:18:46.88 ID:yYqa4368
健康器具系のゲームはどちらに入るんだよ

631:ガスクロマトグラフィー(埼玉県) []:2010/02/10(水) 16:22:26.74 ID:4QmuW8pG
>>626
この話しの中だと

>ところが、世の中にはゲームなんてどうでもよかったりする人もたくさんいるわけなので、
>「やっぱりもっと面白いものを作らないといけないよね」ということに視点が移ります。

>そうして複雑になったコントローラーは、「分からない人にはもう触れないだろうな」と思うわけです。

この部分から察するに面白いゲームに入るんじゃないの?
普段ゲームなんてやらない層に一応ゲームと分類されるものを売ったんだから
あくまでこの宮本の定義に沿った話しだけど


640:ゴボ天(catv?) [sage]:2010/02/10(水) 16:39:23.31 ID:o8Dau1Fs
よく出来たゲーム シリーズのオタが作り手に回って懇切丁寧に過去作の不満要素を埋めていったゲーム
面白いゲーム   無茶なバランスや不親切なUIが随所に見られるけどとにかく皆が食らいつく意欲的な新作

643:マイクロメータ(静岡県) [sage]:2010/02/10(水) 16:54:01.47 ID:QTql7X99
任天堂のは昔から良くできた無難なゲームのが圧倒的だと思うけどなあ

659:ホールピペット(沖縄県) [sage]:2010/02/10(水) 17:47:47.30 ID:8D3Ywcxh
まあ、いわゆる「面白いゲーム」ってのは
出来も良いし面白みもあるゲームなんだろうけどね。

出来が悪くて面白いゲームってのはなかなか思いつかない。

662:レポート用紙(兵庫県) [sage]:2010/02/10(水) 17:49:28.79 ID:GgRjnMmZ
シンプルだがのめり込める、奥深い、中毒性があるって事じゃね。

システム面ではカードヒーローに一票。

667:げんのう(神奈川県) [sage]:2010/02/10(水) 17:53:26.04 ID:iB5yQKKU
万人受けとニッチの差

719:げんのう(神奈川県) [sage]:2010/02/10(水) 18:34:07.63 ID:iB5yQKKU
何をしてもいいってのと、何をやっていいのか分からないってのは表裏一体なわけで
自由度の高さは日本人は後者の感想をもってしまうことが多いみたいで、ウケる要素にはならないのかもね

726:スプリッター(三重県) []:2010/02/10(水) 18:40:56.07 ID:DtD9iFTA
こういう面白いシステムを作りました
後は好きなように遊んでくれってのが好みなんだけど
やっぱ少数派なんかね

727:万年筆(東京都) []:2010/02/10(水) 18:41:58.38 ID:CKSxAOVJ
自由度の高さと、案内の親切さは両立できる命題だと思ってる
誰か日本で実現してくれ

737:包丁(愛知県) []:2010/02/10(水) 18:58:08.35 ID:p3xsEvM5
>>1
>Macintoshを最初に見た時、僕は電源が切れなかった。
>「電源が切れないものを売っていていいのか?」と思った

>ニンテンドーDS(以下、DS)でペン1本で遊んでみよう

ペンじゃDSの電源入んねえよと思ったけど、ペンでPOWERボタン押せばいいのか
さすが宮本さん

792:ローラーボール(関東) [sage]:2010/02/11(木) 04:14:38.95 ID:sSragpcQ
>ペン1本で遊んでみよう

ゼルダ、コマンド超苦痛でした
新しい操作が古いものよりいいなんて限らんのです

794:ホッチキス(京都府) []:2010/02/11(木) 06:45:27.81 ID:M62opbp3
ゼルダはDSにフゥーフゥー息吹きかけてる自分がマヌケすぎて
やめたわ

身体性が伴えば伴うほど馬鹿馬鹿しくなる
ゲームって言う馬鹿馬鹿しいことをやってることを自覚させられて

795:夫婦茶碗(アラバマ州) []:2010/02/11(木) 06:50:54.49 ID:TvbyO5e2
ファミコンでの原体験がないとそうかもね>ゼルダ
ゲームに限らずお約束の美学というのはどこでも散見されるもの

796:はんぺん(catv?) [sage]:2010/02/11(木) 06:51:10.56 ID:N5Z21On4
でもこの考えてエゴにもなりうるよな。
それとトレードオフの関係にあるのも変だ。

800:グラインダー(京都府) []:2010/02/11(木) 07:08:27.39 ID:OE6sVUCp
出来自体は大手メーカーは流石だと思うが
楽しめるってなると、PCのフリーゲームでも十分面白いのがあるしな。

そら、売れんようにもなるわ。

815:ばくだん(東京都) [sage]:2010/02/11(木) 08:05:44.63 ID:L0qxXvGy
いくら売れ無かろうと厨2な世界観と無駄に泣かせるストーリーで
無駄に凝った音楽が流れるJRPGが大好きなので無くなったら困る

841:顕微鏡(栃木県) []:2010/02/11(木) 13:40:38.87 ID:I0NuKbME
2009年アメリカで売れたゲームトップ10のうち7作品が任天堂だから
何言っても説得力あるな

842:筆箱(大阪府) []:2010/02/11(木) 13:41:41.17 ID:QQRa0cOs ?2BP(1)
セガのはよく出来ている様な気がするし、面白い気もするんだけど何故か売れないゲーム。

843:はんぺん(コネチカット州) []:2010/02/11(木) 13:46:22.60 ID:eG0L+4sm
ブランドイメージって大事よね

679:大根(アラバマ州) [sage]:2010/02/10(水) 18:01:37.52 ID:deNG5C9d
言い方は悪いけど世の中の大半はバカだからな
バカにも説明できる人間が売れるものを作れる


685:ニッパ(新潟・東北) []:2010/02/10(水) 18:08:42.58 ID:oObuKiq3
>>679
ゲーヲタって難しいゲーム理解しないのは馬鹿だと思ってんの?

一般人は興味がねえだけだよアホwww
ゲーヲタはゲームの知識はつけるが分厚い学術書は読もうとしねえよなwww


680:修正テープ(東京都) [sage]:2010/02/10(水) 18:02:29.59 ID:u7WUPQIb
任天堂のゲームはSSで見るとしょぼいけど、たしかに面白い。
そこらへんの品質管理はさすがだと思う。


684:スプリッター(三重県) []:2010/02/10(水) 18:08:32.66 ID:DtD9iFTA
>>680
Wiiもあるんだけどマリオさえ買っていない
やれば面白いのは分かっているんだけど、
変な操作が必要だったりあんまり新鮮味がないし


697:カッター(京都府) []:2010/02/10(水) 18:15:22.11 ID:HJeYNUWh
よく出来たゲームが面白いとは限らない
面白いゲームが売れるとは限らない

ゲームって難しい

698:厚揚げ(アラバマ州) []:2010/02/10(水) 18:15:49.54 ID:E3BVgq6O
品質が高いだけだ
ちょっとバグってる位が面白い
名作は大概そうだよ

699:スパナ(長屋) [sage]:2010/02/10(水) 18:15:58.02 ID:D1EzXOne
FFは面白い
DQは楽しい

703:しらたき(千葉県) [sage]:2010/02/10(水) 18:18:33.70 ID:3S5j88Ay
>>1で言ってるよくできたゲームってのをバランスや操作性の洗練って解釈すると
よくできてて面白くないゲームってのはそうそう無いような

この話で言う「面白いゲーム」の対に来るのは「よくできてるけど、前にもやった事あるよねこれ」
みたいな奴なんでないの?
それとは別に、洗練にしろ面白さにしろ、目指して作ったけど空振りだったってのも星の数ほどあるだろうけど

660:吸引ビン(沖縄県) []:2010/02/10(水) 17:49:06.00 ID:uXwPzxOE
宮本さんの顔って、よくできた顔というより面白い顔の部類だよな?
マリオのヨッシーを想起する



※面白いゲーム→http://2r.ldblog.jp/archives/2403889.html

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265768071/